記録ID: 6315826
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
歩き納めの羽黒山
2023年12月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 349m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | 雨、スタート時4度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今の時期にしては記録的に雪が少ないのでは?石段が半分ぐらい露出していた |
写真
今年は毎月山歩きすることを目標にしていたのに、12月は休みと天気が合わずに歩けていなかった。自由になる今年最後のこの日、天気が悪ければ未踏の飯森山(酒田の土門拳記念館の裏山、一等三点有り)に行こうかとも思っていたところ、なんとか天気が持ちそうな予報を見て羽黒山へ
おー、雪が少ない!随神門の先の石段はほぼ露出している。駐車場で気温4度、周囲の雪が溶けてシャーベット状で足場が悪そうなので今日は長靴ハイク。念のため持ってきていたチェーンスパイクは最後まで出番無し
赤い欄干と滝の景色はどんな季節でもいいなぁ。曇り予報だったのに駐車場に着いた頃は結構な雨、10分ほど車の中で様子をみていても完全には晴れそうにないのでレインウェアを上下を着ている
下りは石段が全く凍っていないので、あまり滑る心配をせずに歩くことができた。雨はほとんど止んだが、杉の木からパラパラと大粒の雨垂れが落ちてくる。五重の塔に修繕のため掛かっていた足場は少し前に外されたようだ
感想
年の瀬の羽黒山、今年は雪が少なく、この日は気温4度で雨でした。山頂はそれなりの積雪でしたが雨でシャーベット状のため長靴が正解。
あと3日で初詣客で混雑する元旦です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する