記録ID: 6317739
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳
2023年12月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 845m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:47
距離 8.8km
登り 845m
下り 967m
5:29
11分
スタート地点
11:16
ゴール地点
天候 | ハレハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の分岐までは 歩き易く、危険箇所なし 稜線からの景色も良好 山頂直下の分岐から 西峰、超危険 東峰、危険 滑落事故ありとの事 特に雪混じりは注意が必要と実感しました。素晴らしい展望の山でした。 |
その他周辺情報 | 由布院、七色の宿 露天風呂から由布岳見渡せます。 |
写真
感想
登山口から山頂400m手前までは安全快適、東峰西峰分岐から上はデンジャラスゾーンでした。西峰は実力不足でで断念
外人ペアも西峰だけでの下山でした。登頂せずとも九重方面の景観は充分見渡せます。
午後から、阿蘇山へドライブ
31日の最終日は鶴見岳に登頂しましたが、とんでもない強風と雨やら曇やら束の間の晴れ間やらで、写真撮れずでした。
4日とも快晴だったら罰が当たり最終日の悪天候で
1年の厄払いができました
皆様の安全を祈願しております
ありがとうございました。
(28日法華院温泉、29日九重30日由布岳31日鶴見岳)
1大分空港から羽田へ帰着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する