記録ID: 6318186
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
令和5年登り納め・・・斑尾山・大明神岳
2023年12月30日(土) [日帰り]

yasu_3
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 589m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:44
距離 7.3km
登り 589m
下り 591m
11:54
| 天候 | ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | ▼♨情報:まだらおの湯 ・登山口にあります。食堂もあり。個人的にはここの蕎麦は美味しいと思う。 ・web→ https://madaraonoyu.com/ ・マップ→ https://maps.app.goo.gl/Z6Mavu1cEeMz8Zcb8 ▼道の駅:道の駅 ふるさと豊田 ・登山口から🚙で約10分(7.2km) ・食堂🍴や売店🛒、農産物直売所もあり。ここの蕎麦もおすすめ。 ・web→ https://www.furusato-toyota.com/michinoeki-furusato-toyota ・マップ→ https://maps.app.goo.gl/YoRPtEGVao6Bc1av7 ▼食堂:食堂きらく園 ・道の駅 ふるさと豊田の道路を挟んで反対側 ・定食や丼もの🍜など、各種メニュー充実。めちゃ腹ペコの場合はこちらへ(笑) ・マップ→ https://maps.app.goo.gl/ri85yKjVN799c8rd6 |
写真
感想
◆2023年3月〜毎週1回以上ペースで山歩き連続第44週目/2023年山行48回目
登り納め行きませんか?
ということで、複数プランの中からこちら(斑尾山・大明神岳)へ。
2週間前に登った際には積雪がほぼ無くて寂しかったけど、
今回、他の方の参考記録を見てみたら積雪あるみたいなので、それに期待して♬
お初の山友さんお二人は雪山経験がほぼ無いということで、そういう意味でもちょうど良いんじゃないかと。
急登個所はあるけどそんなに続くわけじゃないし(ルートにもよるけど)
大明神岳まで行けば眺めも良いので、おすすめしたい山でした。
この日は歩き出しから下山後まで好天☀・好条件で素晴らしかった♬
大明神岳では居心地よすぎて1時間も滞在してしまいました🍩☕😅
期待通りの眺望も楽しめたし、ガチじゃなかったけど雪山の楽しさも感じてもらえたんじゃないかと思います。
短時間だったけど充実感のあった山行でした😊👌
下山後は道の駅まで行って蕎麦を食べて帰宅の途へ🚙💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する