記録ID: 631989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
2日間とも快晴の八経ヶ岳(熊渡から金引ルート)
2015年05月05日(火) 〜
2015年05月06日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:06
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:00
距離 7.9km
登り 1,397m
下り 191m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
落石には注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金引ルートはテープも多く道も整備されていて安全です。 登山ポストが登山口にありました。 |
写真
感想
昨日から八経ヶ岳にうちの三男(小4)と行ってきました。
夏に北アルプスに行きたいって言うんで今回はテストです(笑)
熊渡からカナビキ尾根を登って弥山でテント泊。2年連続で双門コースで登るけど今回は子供がいるからカナビキ尾根で。双門よりは安全やけどこのコースもまぁ長い!!
スタートして30分後、荷物が重いと苦情が...
詰めれるだけ詰めて俺のザックの重さが半端ない。ヒーヒー言いながらなんとか弥山に到着しました。
2日目は八経と明星ヶ岳経由で熊渡まで。近畿ベスト3を一度に制覇したことに息子はご満悦でした。
両日とも天気が良くて日の入り&日の出ともみれたし新緑にも癒されました。
17キロ強を歩ききった息子よ、頑張ったし夏には北アルプス行こうね~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する