記録ID: 6323316
全員に公開
ハイキング
関東
飛鳥山・箱根山・愛宕山 献血後に東京百名山巡り
2023年12月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 43m
- 下り
- 23m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
箱根山:都電学習院下駅⇒地下鉄東新宿駅 愛宕山:地下鉄虎ノ門駅⇒JR新橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路で歩道も完備しています。 |
その他周辺情報 | 速やかに帰宅して大掃除に復帰しました。 |
写真
感想
今年のハイキングは12/20のダイヤモンド富士で終了と思っていましたが、ひょんなことから12/31に献血に行くことになり、その際に東京百名山の未踏3座をピークハントしてみました。ハイキングとも言えませんが、以下が簡単な感想です。
<飛鳥山>
言わずと知れた桜の名所で、何回か花見に訪れたことはありましたが、山頂を認識したのは初めてです。公園は冬休みのひと時を過ごす家族連れなどで賑わっていました。
<箱根山>
地図を見ても場所が判然としなかったのですが、戸山公園内に入るとすぐに見つかりました。本日の3座の中では最も高いのですが、人工的に作られた築山でした。周辺は尾張徳川家の大名庭園として整備された後に陸軍施設を経て公園になっています。
<愛宕山>
港区の愛宕神社がある山です。都内に勤務していた時にも来たことは無い記憶ですが、参拝の方で賑わっていました。
<献血について>
初めて献血してから40年以上経過すると思います。現在の制度では70歳未満が献血可能なので、自分の目標の100回までは到達可能な計算です。ただ、途中で健康を損なうと献血は出来ないので、目標達成のためにも健康には留意して過ごそうと思っています。
本日と明日(12/31と1/1)は1年の中でも献血者が少ない日だそうです。ただ、血液の需要には変わりは無く、可能な方は是非とも献血をお願いしますとのことでした(赤十字血液センターさんより)。
本日は、参考にもならないレコをお読みいただきありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
愛宕山、結婚前に勤めていた会社の近くでしたので、ほおづき市やNHK博物館等に足を運びました、懐かしいです
この頃はついつい面倒に感じて、そちらへ行かなくなってます(飛鳥山然り)
レコ写真を楽しく拝見しました、ありがとうございます
来年もどうぞ宜しくお願いします
旧年中は、拍手とコメントをいただきありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する