記録ID: 6327214
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
🚶♀️甲州街道歩き①日本橋~芦花公園〈18.2km〉
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 20m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●甲州街道はもともと、江戸城と甲府城を結ぶ軍用道路として整備されました。甲府藩は将軍家の親藩(しんぱん)だったため、江戸城が攻め込まれたときのために、将軍の避難経路を確保することが目的であったといわれています。 |
写真
日本橋の中央にあった「東京市道路元標」は、東京都電・本通線の架線柱として使用されていましたが、昭和47年の道路改修で日本橋の北西詰にある「元標の広場」に移設されました。
北西詰に移設されている「東京市道路元標」は、日本橋とともに国の重要文化財に指定されています。
東京市道路元標があった場所には新たに50cm四方の「日本国道路元標」が埋め込まれました。文字は時の総理大臣・佐藤栄作の書。センターラインにあるので、写真撮影などは注意が必要。
※東京とりっぷから抜粋
北西詰に移設されている「東京市道路元標」は、日本橋とともに国の重要文化財に指定されています。
東京市道路元標があった場所には新たに50cm四方の「日本国道路元標」が埋め込まれました。文字は時の総理大臣・佐藤栄作の書。センターラインにあるので、写真撮影などは注意が必要。
※東京とりっぷから抜粋
感想
🎍明けましておめでとうございます🎍
元旦の今日のお天気は一日中快晴☀️
登り納めで行こうと思っていた金時山に行くか、高尾山に薬王院の御朱印を貰いながら行くか、甲州街道歩きを始めようかと朝まで悩んでいました🤔
早朝暗いうちに地元の氏神様へ初詣に行こうとスニーカーを履いた瞬間に、甲州街道歩きに決まりましたー😆
数年前に日本橋から下諏訪までの甲州街道、213kmを長~い時間を掛けて歩きましたが、軌跡を記録してなかったので、これから再挑戦してみようかと思いました😅
登山の合間に歩く事になると思うので、時間は掛かると思いますが、ゆっくりマイペースで行きたいと思います♪
25km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2024新シリーズ⁉️
甲州街道歩き始めたのね☺️
山の合間に街道歩きも楽しそうね♪
元標は危なくて撮影できない人も多い中、空いてる元旦を狙うとはさすが✨
今年もよろしくお願いします🙇
明けましておめでとう🎍
レプリカの方の元標を撮影したの😆
車道の元標を撮影する人もいたけど、何かあっても嫌だからやめといた😅
こちらこそ宜しくお願いします🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する