記録ID: 6327729
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 元日登山 水ヶ塚公園から
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,398m
- 下り
- 2,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 12:17
距離 21.9km
登り 2,399m
下り 2,401m
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
水ヶ塚公園駐車場。 なお、御殿場口から登っていた人も多かったようで、御殿場口へ向かう道路の周辺は路駐だらけだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・宝永第三火口あたりから上は積雪あり。 ・冬山の装備が必要。 ・滑落に注意。 ・超ロングルートで標高差が大きい。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー×2
ハードシェル
ソフトシェル×2
タイツ
ズボン
アウターパンツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
雨具
バラクラバ×2
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
ヘルメット
使い捨てカイロ(普通のミニサイズと靴下用)
|
---|---|
備考 | 私の登山靴は冬山用ではないため、積雪の上を歩くと足が冷えてきたが、靴下用の使い捨てカイロで間に合わせた。殆どの登山者が冬山用の靴で登っていた模様。そろそろ冬靴を買いたいとは思うが、お金が。。。 |
感想
早くも、今年第1回目の富士登山。以前から、元日に富士登山をすることを目標にしていて、ほぼ毎週末に山に出かけて歩行技術を磨いて(と言えるほどでもないか💦)、満を持しての挑戦。午前中は風が強い時間帯があったが、昼頃から風も穏やかになり、終始晴天に恵まれて登頂に成功。剣ヶ峰だけは強風だったが、それはそれでスリリングな体験ができたし、一日を通して展望が非常によく、今までの人生の中で、こんなにも盛沢山だった元日は経験したことがなかったのではなかろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
この後 蒲郡市に行かなきゃならなかったので⛩️ 富士山頂往復 お疲れ様でした〜🎍
こんにちは。
あの時、え?もうこんなタイミングで下山する人が???と思ったら、
フジサクヤさんだったんですね。
今年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する