記録ID: 633628
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						葛城山混雑を避けて弘川寺からピストン
								2015年05月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:50
 8:17
															31分
里山分岐
 
						 8:48
																 8:50
															11分
鉄塔
 
						 9:01
															102分
弘川城跡碑
 
						12:41
															25分
林道柵
 
						13:06
															65分
4つ辻
 
						14:11
															30分
里山分岐
 
						14:50
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はない、分岐が多いので迷うかも知れませんが地図さえ持っていれば位置はわかると思います。 | 
写真
感想
					混雑を避け弘川寺南側尾根から登る、里山分岐を右にとり阪奈29番鉄塔に到着、地図を見ながらユックリと楽しむ。
弘川城跡碑を経由し葛城道へと歩を進め四つ辻へ、ここからは一番苦手な舗装林道が延々と続く、マイクロウエーブ中継所に到着あと少し。
山頂モニュメントは記念写真の順番待ちの行列人気度がわかる。
ロッジまで下り満開のつつじを展望、さすが一目1万本のつつじ感動する
つつじ園下の展望台横で昼食つつじもご飯も満腹で堪能しました。
下山はダイトレ経由で舗装林道へ四辻を過ぎてやっと地道山道らしくなりルンルンで眺望の良い場所でお茶休憩富田林市街の景色を楽しむ。
少しくだり19番鉄塔から30番鉄塔を尾根伝いに下りそのまま、すぎ.ひのきの道をユックリと下った。
もみじ谷の新緑に癒されながら弘川寺に到着、秋の紅葉時にまた訪れようと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:550人
	 jastold
								jastold
			
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する