記録ID: 6342295
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2024年01月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:24
距離 14.0km
登り 1,090m
下り 1,567m
14:37
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道がかなり広範囲に整備されていたのでほぼ問題なし。 ただ、行者岳から新大日茶屋跡のキレットの道はしっかり整備されていたのに、一部はかなり痩せててびっくりしました。あそこは補強が必要なレベルです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近まともな運動をせず鈍っていたので思い切って塔ノ岳へ。
秦野駅でのバス停の大行列にはびっくりしましたが臨時便が出てよかった。。。(周りからも「平日だと思って油断した」という声がちらほら)
天気が回復することを期待していたのですが、ほぼ曇りで、途中から塔ノ岳山頂までは風が強くて寒かった。でも、1月なのに雪が全くないなんて。
下山して風から解放されて息を吹き返しました。
よい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する