記録ID: 6346672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
【へっぽこ登山】金時山✨(日本三百名山)矢倉沢コース〜公時神社コース 久しぶりの遠征に行ってきました😀
2023年12月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 555m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:51
距離 5.0km
登り 555m
下り 542m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
皆様、明けましておめでとうございます。
今回は富士山が見える山、「金時山」に登ってきました。
大阪から、はるばる神奈川県の箱根町に遠征登山です。
自宅を夜中0時に出発して、休憩を入れながら登山口に6時に到着しました。
早朝ですが公時(きんとき)神社の無料駐車場は満車になっていました。
人気の山なんですね。
有料駐車場を利用して、矢倉沢登山口から出発です。
金時山の山名の由来ですが、金太郎こと「坂田金時」から名付けれらました。
全国各地で伝説が残る金太郎ですが、この地で生まれ育ったようです。
その後、源頼光公に仕え、日本を駆け巡って活躍しました。
大江山の鬼退治伝説にも金太郎が参加していたそうですよ。
箱根の町を見ながら登り、山頂に着いた時に初めて富士山が姿を見せてくれました。
やっぱり何度見ても、富士山は美しいです。
山頂では金時娘の茶屋、金太郎茶屋が営業されています。
天気に恵まれ、たくさんの方が景色や食事を楽しまれていました。
本当に楽しい、人気のある山だなぁと感じました。
山にも個性があって本当に面白いですね。
今年も私たちなりに、山登りを楽しみたいと思います。
皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人