記録ID: 6348182
全員に公開
ハイキング
近畿
有馬富士(新三田駅から)
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 232m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:03
距離 7.0km
登り 232m
下り 232m
12:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
新三田駅から車道沿いの幅広な歩道を15分ぐらい歩くと左へ下る分岐から公園エリアへ入っていく。しばらく進むと池のほとりから有馬富士が見えた。時計廻りに歩くので池を右手にみながら舗装路を進んでいく。少しジグザグと上った先を右に入り、ここから山道になる。1合目から9合目までのプレートを見ながら、階段から岩場へ登っていくと一気に山頂に着いた。ちょうど団体さんがいたのでにぎやかな山頂だった。少し下ったところでカップラーメンを食べて休憩、少し登っただけなのにこんなにいい景色☆山容も綺麗だし、いいお山だな〜って思った。下山開始からしばらくは急な岩場、緩やかになると分岐に5合目のプレートがあった。こっちのルートにもあるんだね〜。誰もいない芝生広場、池のほとりではカメラを池に向けて構えてる人がたくさんいた。バードウォッチャーもたくさん見かけたし、何か鳥がくるのを待ってるのかな?(知らんけど…)来た道を戻って新三田へ。キリンビールの工場見学でも行こうかと思ったけど、時間が合わず断念。なまった体を動かしておかなければと、少し歩くのにぴったりなボリュームの散策だった。明日も用事で山に行けずで、雪山や遠出もできずに過ごした正月休みだったけど、まあ、ゆっくりできて良かったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する