記録ID: 6352384
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
林道三川線(君津市)
2024年01月07日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 180m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:52
距離 5.4km
登り 184m
下り 182m
13:01
112分
スタート地点
14:53
ゴール地点
林道細野線と接続している支線があるらしいという情報を元に注意深く観察しながら歩いたので2時間ほどかかったが、単なるピストンであれば1時間少々で往復できるのではないか。
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
しっかり舗装してあり、林道とは思えない道でした。
事前情報ではこの感じが終点まで続くらしい。
もちろん非常に歩きやすいことは確かだが、ネット上ではそれがつまらないという林道マニアが多い様子。
事前情報ではこの感じが終点まで続くらしい。
もちろん非常に歩きやすいことは確かだが、ネット上ではそれがつまらないという林道マニアが多い様子。
前の写真から舗装路を挟んで反対方向を見てみるとやはり古道らしきものが伸びている。
他サイトの情報だとこの先にかなり長い素掘りの隧道があるらしいが、隧道そのものにはそれほど興味があるわけではないので、今回はスルー。
他サイトの情報だとこの先にかなり長い素掘りの隧道があるらしいが、隧道そのものにはそれほど興味があるわけではないので、今回はスルー。
感想
すべての道のりが舗装された道路のため、林道の雰囲気と違い、更に行き止まりのため面白さは殆どない。
途中のスギとヒノキの林はある程度整備されていて、他の林道と違って道路も林も管理されている印象。
この林道三川線の西側に並行して走っている林道細野線と昔は繋がっていたという情報があったため、西側に分岐する古道があるかと思い注意深く見ながら歩いたが、明確には分からなかったが、それらしき道は発見できたのでいずれそちらに行ってみたいと思うが果たしてどうか。
この三川線が大規模に整備されたときに、細野線に至る道が開削されてしまっている可能性もゼロではないので検証したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する