記録ID: 6364026
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								丹沢
						厚木トレイルショート試走
								2024年01月12日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:44
 - 距離
 - 25.5km
 - 登り
 - 800m
 - 下り
 - 795m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:41
 - 休憩
 - 0:02
 - 合計
 - 3:43
 
					  距離 25.5km
					  登り 803m
					  下り 801m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					序盤のロードで、道路横断がいくつもある。中盤のトレイル区間は楽しいルートです。 後半は地味な登りがあり、ゴールまでの脚をとっておかないと辛いことに!  | 
			
| その他周辺情報 | サンクトガーレンタップルーム ランチ40分飲み放題1,000円  | 
			
写真
感想
					3月に行われる厚木トレイルのショートコースを試走してみましたよ。前日の今年一番の冷え込みに加え風もありましたが、今日はとても暖かくぽかぽか陽気でしたので、太陽さんからいっぱいパワーヲ頂きました😊
実はこのコース2回目でしたので、前回気になったトコを見るのが目的です。特にスタート直後のうごきですね〜信号の無いトコを横断するので助かります時間がかかるだろうな〜と!アンダーパスを上手く利用できないかしらね!
天気もよく調子に乗っていたら、あれっ!左腿が〜って事になり、後半のロードは走れず。
まっ!こんなこともありますよね。課題が見つかり疑問点もありますが、後は練習あるのみですね。
楽しくやっていくことは変わりありませんがね!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:490人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tokotoko8
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
試走、お疲れRUNです!
これは想像以上にロード!!
というよりも横断や信号が多そうですね。
STOP&GOでなかなかペース掴めない難しさがありそう。
🍺美味しそうですね🍺
いや〜疲れました。今回はショートのエントリーですが、ロングだったらと考えると脚が持ちませんな〜まだまだ練習が足りない感じです。
ビールは40分飲み放題でした✨旨かったな〜
おはようございます。
ロード7K走って200→100→100mピーク3つ越えて、ロード5Kを帰るという高速レースのようですね。飯山観音までルート確認しながら13枚撮ってキロ6ペースなので、本チャンはキロ5位?速いです。試走バッチリですが、前半熱くなりすぎないよう自制心が必要⁉︎ (笑)
頑張ってください。
コメントありがとうございます。
流石、Shindai1987さま、さすが分析がすごいですね。私はあまり考えないで行く方なのでとても参考になりました。ご指摘のとおり高速レースとなりそうですが、私はいつものとおり行くだけですよ。滞りなくしっかり行ければと思います。お気づきのことがありましたらまた教えてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する