記録ID: 6367864
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥高尾~南高尾縦走
2024年01月13日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 8:09
距離 25.7km
登り 1,400m
下り 1,426m
14:55
天候 | 快晴→高尾山口駅に着いたら真っ暗な曇り 風あるが、太陽が出ている間はかなり暖かかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはMt.TAKAO号利用してみましたが、ハズレ席だと車窓が楽しめません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥高尾・南高尾とも非常によく整備された歩きやすい登山道です。 小仏城山~大垂水峠間の道はほぼトレランコースと化していました。ランナーの皆さんは気を遣ってくれますが、ハイカーはちょっと肩身狭いです。 |
写真
感想
今日は午後に荒天になるかも…との予報だったので、エスケープルートの多い南高尾縦走路を午後に配置してみました。
その南高尾がとても良かったです。
陣馬~高尾のメインルートよりぐっと登山者は少なく、道は気持ちの良い広葉樹の中が多い。大展望とはいかないけれどちょくちょく木々の間から豊かな山陵や人里を望める。
これから何回か南高尾を探索してみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する