記録ID: 636797
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								箱根・湯河原
						箱根外輪山
								2015年05月09日(土)																		〜 
										2015年05月10日(日)																	
								
								
								
								akira_neri
			
				その他18人	- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 16.0km
 - 登り
 - 1,304m
 - 下り
 - 1,336m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 0:420
 - 休憩
 - 0:130
 - 合計
 - 0:00
 
12:50
																13:50
															50分
明神ヶ岳
 
						14:40
																14:50
															50分
明星ヶ岳
 
						15:40
															勘太郎の湯
 
						| 天候 | 5/9:曇り 5/10:晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						5/10:宮城野バス停18:05→小田原駅18:38  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					⚫︎矢倉岳 地蔵堂から万葉うどん横を抜け登山道へ。 林の中を高度をあげていく。 道はよく整備されているが、山伏平から山頂までは急登になる。 途中、富士山を正面から望む絶景ポイントあり。 山頂は広く外輪山から富士山まで見渡せる展望の良いロケーション。 ⚫︎キャンプ場 →金時山 序盤は沢沿いの登山道を緩やかに登る。 その後、樹林帯を抜け稜線沿いに高度をあげると 猪鼻砦跡に出る。ここも富士山絶景ポイント。 砦跡からは階段が連続する急登ポイント。 きつい登りをやり過ごせば、 山頂からは箱根一帯、富士山まで見渡すことが出来る。 ⚫︎金時山→明神ヶ岳→明星ヶ岳 金時山から一気に下り、矢倉沢峠を鞍部として アップダウンを繰り返し高度をあげて尾根道へ出る。 しばらく進むと、内輪山への展望が開けた明神ヶ岳山頂へ。 その後、さらに尾根道を進むと明星ヶ岳に到着する。 展望はほとんど期待出来ない。 下山道分岐まで戻り樹林帯をジグザグに下ると宮城野へと出る。  | 
			
| その他周辺情報 | ⚫︎「ezBBQ country 」地蔵堂バス停から徒歩15分 ⚫︎金時山には「金時娘の茶屋」「金太郎茶屋」2軒の店が営業中。 金太郎茶屋でバッチを購入すると金太郎アメがもらえる。 ⚫︎矢倉沢峠にある「うぐいす茶屋」で飲み物購入すると、こんにゃくの田楽をもらえる。 ⚫︎矢倉沢峠から明星ヶ岳までトイレ無し。 ⚫︎「勘太郎の湯」は入湯料1000円。食事休憩スペースは2F。 駐車場脇に靴の洗い場が用意されている。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:516人
	
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する