記録ID: 637346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(弥山〜天狗岳)
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:23
距離 9.0km
登り 1,086m
下り 1,092m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
往路: バス 伊予西条駅〜石鎚ロープウェイ前 ロープウェイ 山麓下谷駅〜頂上成就駅 復路: ロープウェイ 頂上成就駅〜山麓下谷駅 バス 石鎚ロープウェイ前〜伊予西条駅 電車 伊予西条駅〜松山駅 バス 松山駅〜松山空港 飛行機 松山空港〜羽田空港 電車 羽田空港国内線ターミナル〜最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は難易度が高いため、自信が無い人は巻き道を行った方が良い。 |
写真
撮影機器:
感想
四国遠征2座目、石鎚山。
予報通りの快晴。
今回も帰りのバスの都合で6時間半で登山と温泉入浴を実行。
山岳信仰、修験道で知られるだけあり登山道が険しい。
延々と続く階段、クライマックスの試ノ鎖〜一ノ鎖〜二ノ鎖〜三ノ鎖と呼ばれる鎖場の難所。
特に鎖場の緊張感には心が鍛えられた気がする。
そんな苦労を帳消しにするのは西日本最高峰からの展望。
遠くまで見渡せる最高の眺めだった。
これで四国の百名山は制覇。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する