記録ID: 640385
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
33登目の富士登山はヒマラヤから無事帰還した方とブル道下山
2015年05月17日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:09
距離 5.8km
登り 1,340m
下り 705m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
前の日遅く帰ってきたので、準備が不足で携帯の充電が不十分でご迷惑おかけいたしました。
この写真を主人に見せたら「誰?」と言われてしまいました。私です。
出発は9時、アイゼンは車の中に忘れてきてしまいました。
頂上直下でnoriさんにお会いして、「上で待ってるよ〜」と言ってくださって、
やっと着くと、實川さんが携帯に写真が上手くUP出来ず優しいnoriさんがフォローしていました。
實川さん 「やぁ鈴木さん」
私「いえ、私は鈴木ではありません」
恵比寿麦酒を一口頂き、写真を撮って頂き、カップヌードルトムヤムクンを食べて直ぐ下山。
シリセードはやめて、トボトボ下山していると實川さんがアイゼンを装着していました。下山のルートが自信なかったのでブル道に着いて行くことにしました。
ネパール地震の話や山岳会、家族、取材、病気、お仕事の話、
昔大好きだった焼き鳥とチャーシューメンとブランデーと煙草をしてくださいました。
實川さん「お前 俺の本読んで無いだろ」
私「いえいえ、読んだんですけど忘れちゃいました。」
自宅に帰ってから、實川さんが富士山復帰一日目だった事が判明
偶然ですがご一緒出来てよかったです。
4時過ぎに下山、遅くなったのに斎藤さん達が待っていてくださいました。
Kenさんは不浄流しに行ったんですって。すごいなぁ
みーちゃんと 名古屋夫妻にお会い出来て嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5









はじめまして
九州の山猿113と申します。
“にこにこ”スナップ
最高に楽しそう
拍手で〜す
113
コメント頂き恐縮です。九州地方鹿児島の噴火心配しております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する