記録ID: 6435185
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 雪の南高尾縦走 駅から駅までぐるっと回る
2024年02月07日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:33
距離 20.6km
登り 1,609m
下り 1,606m
16:15
天候 | 晴れ後曇り 高尾山上では雪が降る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は雪道 稲荷山道は途中より雪がなくなる |
写真
感想
前日 都心に雪が積もったので、雪を求め南高尾山稜を縦走することに
高尾山口より国道をしばらく歩き左手の 山道に入ります
結構な雪が残っています
雪道を気持ちよく歩いて行きます
アップダウンを繰り返して 草戸山 に着きました
先は長いので一休みして登山を続けます
それにしても結構長い道程です
大垂水峠を越え高尾山の登りに入ります
雪が腐ってきて 登山靴の中がビショビショになってきました
高尾山の稜線上に出ると 空は曇って雪も降り出しました
やっとのことで高尾山頂に着きました
稲荷山登山道を 下山道に選び 下って行きます
途中 女性が1人 転倒したため救助隊を待っていました
後から後から救助隊の人が登ってきます
事故があると大変だなと思いました
眼下に国道が見えてくると、すぐケーブルカーの駅に着きました
長い 道程でしたが 雪がたっぷり、 天気も良くて楽しい 雪道を楽しむことができました
満足しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する