ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8836225
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山セブンサミッツと秋のそら

2025年10月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
17.6km
登り
1,109m
下り
1,097m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:13
合計
6:04
距離 17.6km 登り 1,109m 下り 1,097m
5:12
13
5:25
41
6:05
6:06
12
6:18
6:19
5
6:24
21
6:46
4
6:50
41
7:31
5
7:36
7:37
7
7:43
7:47
9
7:56
5
8:01
5
8:06
8:07
11
8:18
8:19
3
8:22
5
8:26
8:27
8
8:34
8:35
4
8:39
6
8:45
12
8:57
13
9:11
1
9:12
9:13
14
9:27
7
9:34
12
9:46
4
9:50
9:52
4
9:56
9
10:05
5
10:11
8
10:29
6
10:34
10:35
10
10:45
10:51
5
10:56
4
11:00
3
11:03
11:04
6
11:10
11:11
11
11:24
ゴール地点
天候 ☀️晴れから小雨☔️
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス 朝5時は流石にガラガラですが、降りてきたところには満車に近い感じでした
11月半ばから紅葉祭りになるのでそれにつれて人も増えてくるかと思います
コース状況/
危険箇所等
11月1日から稲荷山コースの入山規制が解除の予定です
6号路は琵琶滝までの一方通行は当面このままらしいです
明日20日から22日まで山頂の近くの危険木伐採作業の為山頂に行くルートが一部規制されます
https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=7617
その他周辺情報 セブンサミッツの城山までは茶屋もトイレも無い普通の登山道なので気をつけてください
朝5時出発!
ここの家の前が入り口です😅
早朝なので静かに登山開始
2025年10月19日 05:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 5:15
朝5時出発!
ここの家の前が入り口です😅
早朝なので静かに登山開始
四辻到着
日の出はまだでした
2025年10月19日 05:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 5:25
四辻到着
日の出はまだでした
草戸峠着く前に日の出が出てしまった
2025年10月19日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 5:54
草戸峠着く前に日の出が出てしまった
旧鉄塔の下を通ります
2025年10月19日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 5:59
旧鉄塔の下を通ります
歩いているとアカモミタケがいっぱい😊
アカモミタケにそっくりなのも出てました
これはなんか違う感じ
2025年10月19日 06:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 6:05
歩いているとアカモミタケがいっぱい😊
アカモミタケにそっくりなのも出てました
これはなんか違う感じ
コンニチワ/😃
ツルんとして綺麗なきのこ🍄‍🟫
色味がミヤマタマゴタケかな
白い毒キノコにも見える
2025年10月19日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/19 6:08
コンニチワ/😃
ツルんとして綺麗なきのこ🍄‍🟫
色味がミヤマタマゴタケかな
白い毒キノコにも見える
草戸峠到着!
2025年10月19日 06:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 6:16
草戸峠到着!
高尾山の稜線がよく見えます😊
2025年10月19日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 6:17
高尾山の稜線がよく見えます😊
やっと草戸山到着!
ここまで意外と長いよね
登りはいいけど逆回りの下りはこれで最後と思ってると名無しピークのアップダウンが続いて疲れ果てます😅
2025年10月19日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 6:25
やっと草戸山到着!
ここまで意外と長いよね
登りはいいけど逆回りの下りはこれで最後と思ってると名無しピークのアップダウンが続いて疲れ果てます😅
だいぶ日が昇ってきました😊
2025年10月19日 06:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 6:26
だいぶ日が昇ってきました😊
カラカサタケもあちこちで見られます😊
以外と美味しい🤤んだけど1日で悪くなるのでその日に食べない時は下処理が必要です
2025年10月19日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 6:31
カラカサタケもあちこちで見られます😊
以外と美味しい🤤んだけど1日で悪くなるのでその日に食べない時は下処理が必要です
草戸山着いてもこの階段が三沢峠まで何回も続くので焦らないで登ります😊
2025年10月19日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 6:31
草戸山着いてもこの階段が三沢峠まで何回も続くので焦らないで登ります😊
満開のカシワバハグマがありました😃
2025年10月19日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 6:35
満開のカシワバハグマがありました😃
山頂を見落としやすい榎窪山到着!
セブンサミッツ、高尾南山陵ってよくわからない作業道が多くて案内があまりないから初めてだと間違いやすいです
2025年10月19日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 6:46
山頂を見落としやすい榎窪山到着!
セブンサミッツ、高尾南山陵ってよくわからない作業道が多くて案内があまりないから初めてだと間違いやすいです
榎窪山からすぐに三沢峠
なぜかヤマスタのスタンプがあったりします
2025年10月19日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 6:48
榎窪山からすぐに三沢峠
なぜかヤマスタのスタンプがあったりします
ヒョウモンクロシメジのフェアリーリングがありました😊
でも毒キノコなのでフェアリー👿じゃないね
2025年10月19日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 6:55
ヒョウモンクロシメジのフェアリーリングがありました😊
でも毒キノコなのでフェアリー👿じゃないね
フクロウ🦉さんの広場に到着
どんどん休憩場所増えるのいいけどみちがわかりにくくなってる気がする😅
2025年10月19日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 7:01
フクロウ🦉さんの広場に到着
どんどん休憩場所増えるのいいけどみちがわかりにくくなってる気がする😅
かわいい赤いベニハツの仲間のきのこ
手前のの小さい子は謎
2025年10月19日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 7:23
かわいい赤いベニハツの仲間のきのこ
手前のの小さい子は謎
道がわかりずらい泰光寺山到着!
2025年10月19日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 7:31
道がわかりずらい泰光寺山到着!
看板がどんどん立派になってる
2025年10月19日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 7:37
看板がどんどん立派になってる
西山の龍に到着!
やっとこのあたりで人とすれちがいました
2025年10月19日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 7:38
西山の龍に到着!
やっとこのあたりで人とすれちがいました
セブンサミッツのピークではないのが残念な東山
2025年10月19日 07:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 7:44
セブンサミッツのピークではないのが残念な東山
高尾山がよく見えます😊
2025年10月19日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 7:45
高尾山がよく見えます😊
乳液の確認はできなかったけど多分チチアワタケ
2025年10月19日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 7:46
乳液の確認はできなかったけど多分チチアワタケ
こちらは大人気のドクツルタケ😅
2025年10月19日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 7:51
こちらは大人気のドクツルタケ😅
天空レストラン入沢山到着!
シェフがいません😭
2025年10月19日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 7:54
天空レストラン入沢山到着!
シェフがいません😭
まだ天気も良く陣馬山まで綺麗に見えました😊
2025年10月19日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 7:54
まだ天気も良く陣馬山まで綺麗に見えました😊
とても大きなシロオニタケ😊
ボツボツは雨で流れたのかな
2025年10月19日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 7:58
とても大きなシロオニタケ😊
ボツボツは雨で流れたのかな
見晴台到着!
展望はどうかなと振り返ると
2025年10月19日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 8:06
見晴台到着!
展望はどうかなと振り返ると
とてもいい天気と津久井湖が綺麗に見えました😃
でも富士山は残念ながら見えませんでした😭
2025年10月19日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 8:06
とてもいい天気と津久井湖が綺麗に見えました😃
でも富士山は残念ながら見えませんでした😭
一見美味しそうに見える毒キノコのクサウラベニタケ
味もいいみたいです😅
2025年10月19日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 8:16
一見美味しそうに見える毒キノコのクサウラベニタケ
味もいいみたいです😅
中沢山到着しました
ここまでくれば残り二つは登山道沿いにあるので見落としはなさそうで一安心😊
2025年10月19日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 8:18
中沢山到着しました
ここまでくれば残り二つは登山道沿いにあるので見落としはなさそうで一安心😊
大垂水峠からはここの鉄塔が目印
左奥の道が中沢山に続きます
2025年10月19日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 8:20
大垂水峠からはここの鉄塔が目印
左奥の道が中沢山に続きます
セブンサミッツでは無いピークの高岩山
短いけど急登なのでちょっと残念
2025年10月19日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 8:25
セブンサミッツでは無いピークの高岩山
短いけど急登なのでちょっと残念
コンピラ山到着
看板の絵が一瞬イノシシ🐗見えます😅
2025年10月19日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 8:34
コンピラ山到着
看板の絵が一瞬イノシシ🐗見えます😅
少し歩くと最後の大洞山
これでセブンサミッツ全て回れました😊
2025年10月19日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 8:42
少し歩くと最後の大洞山
これでセブンサミッツ全て回れました😊
美味しそうに見えるフウセンタケの仲間が出てました🤤
フウセンタケモドキかな?
柄が薄い黄色なので似てる未知種かな
2025年10月19日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 8:51
美味しそうに見えるフウセンタケの仲間が出てました🤤
フウセンタケモドキかな?
柄が薄い黄色なので似てる未知種かな
やっと甲州街道の道路が見えました
大垂水峠までもう少し!
2025年10月19日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 8:57
やっと甲州街道の道路が見えました
大垂水峠までもう少し!
大垂水峠の陸橋到着😊
そういえばここを走る神奈中バスのルートが来年廃線になるそうです
相模湖〜高尾山口駅までは中央本線より高くて時間もかかるけど大垂水峠まではアプローチが歩くと1時間以上かかるので増えるのでは無く、無くなるのは非常に残念です😢
2025年10月19日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 9:02
大垂水峠の陸橋到着😊
そういえばここを走る神奈中バスのルートが来年廃線になるそうです
相模湖〜高尾山口駅までは中央本線より高くて時間もかかるけど大垂水峠まではアプローチが歩くと1時間以上かかるので増えるのでは無く、無くなるのは非常に残念です😢
登る気がなくなる小仏城山へ行く登山道😅
2025年10月19日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:12
登る気がなくなる小仏城山へ行く登山道😅
もくもく登って小仏城山到着!
やっと人が多く賑やかな場所に着いて何と無くホッとします😊
2025年10月19日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:48
もくもく登って小仏城山到着!
やっと人が多く賑やかな場所に着いて何と無くホッとします😊
コンニチワ😃
そっぽ向かれてしまいました😅
2025年10月19日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:49
コンニチワ😃
そっぽ向かれてしまいました😅
こんにちは😃
2025年10月19日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 9:49
こんにちは😃
餅つきやるみたいで予約席と臼と杵が置いてありました😊
楽しそうです😃
2025年10月19日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 9:52
餅つきやるみたいで予約席と臼と杵が置いてありました😊
楽しそうです😃
あとは高尾山だけ😊
遠そうに見えるけどすぐ着いちゃいます
2025年10月19日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 9:53
あとは高尾山だけ😊
遠そうに見えるけどすぐ着いちゃいます
雲は出てきたけど遠くまで見えて筑波山見えました😃
2025年10月19日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:53
雲は出てきたけど遠くまで見えて筑波山見えました😃
一丁平のお庭に到着
2025年10月19日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 10:04
一丁平のお庭に到着
富士山は残念ながら見えませんでした😭
2025年10月19日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 10:05
富士山は残念ながら見えませんでした😭
この子は咲くまでもう少し😊
2
この子は咲くまでもう少し😊
黄色くてかわいいヤクシソウ😊
2025年10月19日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 10:07
黄色くてかわいいヤクシソウ😊
もみじ台到着!
なんか雲が増えてきた🙂
2025年10月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 10:29
もみじ台到着!
なんか雲が増えてきた🙂
そして最終の高尾山到着!
富士山は残念ながら見えませんでした😭
でも大山は綺麗に見えます
2025年10月19日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 10:33
そして最終の高尾山到着!
富士山は残念ながら見えませんでした😭
でも大山は綺麗に見えます
山頂の看板は大人気なので三角点😊
2025年10月19日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 10:35
山頂の看板は大人気なので三角点😊
横浜方面もよく見えます
と思ったらこの後雨が降ってきました😭
2025年10月19日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 10:35
横浜方面もよく見えます
と思ったらこの後雨が降ってきました😭
明日20日から22日までこの周辺のナラ枯れした危険木伐採の為立ち入り禁止になります
山頂には行けるのでこの日行く時は工事の日と入れる登山道を確認してください
https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=7617
2025年10月19日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 10:36
明日20日から22日までこの周辺のナラ枯れした危険木伐採の為立ち入り禁止になります
山頂には行けるのでこの日行く時は工事の日と入れる登山道を確認してください
https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=7617
雨は降ってきたけど本降りにはならなくて傘がなくても大丈夫そうで一安心
2025年10月19日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 10:45
雨は降ってきたけど本降りにはならなくて傘がなくても大丈夫そうで一安心
👻🎃
2025年10月19日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 10:58
👻🎃
かすみ台到着!
少し雨がパラついてるけど展望はいいです
2025年10月19日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 11:00
かすみ台到着!
少し雨がパラついてるけど展望はいいです
少しパラついてるけど景信山は綺麗に見えます😊
2025年10月19日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 11:01
少しパラついてるけど景信山は綺麗に見えます😊
金毘羅台到着!
いちょうの紅葉はまだまだな感じ😅
2025年10月19日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/19 11:10
金毘羅台到着!
いちょうの紅葉はまだまだな感じ😅
メナモミの花にアサギマダラカップルが蜜を吸ってました😊
これから渡るのかな
2025年10月19日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 11:13
メナモミの花にアサギマダラカップルが蜜を吸ってました😊
これから渡るのかな
春にかわいく咲いてたお花が種になりました
色が毒々しく見えるけどカッコよく見えます😊
4
春にかわいく咲いてたお花が種になりました
色が毒々しく見えるけどカッコよく見えます😊
今日メインの観測のお花🌸
4
今日メインの観測のお花🌸
やっと少し咲き始まりました😃
4
やっと少し咲き始まりました😃
来週が見頃みたいです
3
来週が見頃みたいです
一緒に終盤だけどマツカゼソウも咲いてました😊
3
一緒に終盤だけどマツカゼソウも咲いてました😊
最近見つかったもう一箇所の方はもう少し😊
2
最近見つかったもう一箇所の方はもう少し😊
今日も無事下山!
雨もそうでもなくてよかった😊
2025年10月19日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 11:22
今日も無事下山!
雨もそうでもなくてよかった😊
21度でちょうどいい気温😊
2025年10月19日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 11:24
21度でちょうどいい気温😊
撮影機器:

感想

今日は秋のセブンサミッツはどんなかなと思いハートルートで回って見ました
ナラ枯れが無かった頃は色々な種類のきのこやフェアリーリングが見れたけど少なくなった気がします
天気は何とか下山まで持ち、お花は秋のに移ってきて来週が本番な感じの高尾山セブンサミッツハートルートでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら