記録ID: 8831434
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
相原駅-陣馬山-市道山-臼杵山-武蔵五日市駅
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 2,054m
- 下り
- 2,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:38
距離 37.9km
登り 2,054m
下り 2,006m
15:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
相原駅からはロードでトレイルまで。城山湖までのトレイルは整備されまくり。城山湖から陣場山までも走れるトレイル。人も多く熊の心配が少ない。陣場山の下の和田峠以降は人が激減。コースもだんだんしんどくなっていく。市道山から臼杵山の区間はかなりタフ。 |
写真
市道山でベテランハイカーさんと会話、どこから来たの?の聞かれて相原駅と答えるとちゃんと距離感を把握しておられた、ベテランハイカーさんは70歳は超えてたと思うが自分もあんなふうにいられるだろうか。
撮影機器:
感想
トレーニングで相原駅から陣馬山までと考えてたが少し足を伸ばして醍醐丸、市道山、臼杵山へ。臼杵山からは荷田子に降りてロードで武蔵五日市までジョギング。
城山湖までのトレイルが程よい斜度で綺麗で走れるいいクロカン道だった。
市道山から臼杵山の区間はなかなか険しい道、30kを過ぎた自分の足にはキツかった。
駅前には昼から飲んでたトレラン仲間と会えて嬉しい。フレア五日市で体を拭いて柴崎駅にある「ROBATA だんだん」へ。店主とは中学のときにバッテリーを組んでいたので気になっていて訪問。愛媛の食材、酒を使い炭火で仕上げる。美味かった。また山の後に行こう。
いい一日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する