ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6442901
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

東北遠征1日目 グランデコから西吾妻山へ\( ´ω` )/

2024年02月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
kenta0220 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
6.7km
登り
681m
下り
608m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:12
合計
5:15
距離 6.7km 登り 681m 下り 627m
11:07
11:09
66
12:15
12:25
62
13:26
13:27
46
14:27
ゴール地点
天候 晴れ 後曇りその後雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
グランデコスノーリゾート駐車場
トイレあり
お湯でます
かなり広いです
第一、第二とあります


ゴンドラ
900円×往復で1800円...だったかな

偶然会った友人に寄りますと
行きはゴンドラを使わずゲレンデを歩いて、
下山だけゴンドラをつかったが
900円ではなく1800円だったとのこと笑

駐車場近くのリフト乗り場のお土産コーナーで
登山バッジ購入 750円
コース状況/
危険箇所等
スノーシュー、ワカンがあった方がいいです

といっても結構踏まれているので
トレースハントして
アイゼンで山頂までいっちゃいましたが
その他周辺情報 裏磐梯レイクリゾート
猫魔温泉 日帰り入浴
1400円
タオルついてきます
グランデコスノーリゾートで車中泊
2024年02月10日 06:05撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 6:05
グランデコスノーリゾートで車中泊
おーやばいねこれは!!
2024年02月10日 06:06撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 6:06
おーやばいねこれは!!
なんとなんと!
マサさんがいて車まできて
声をかけてくれました!笑
りささんはさっきトイレから帰るときにすれ違ってた、
やっぱり!
似てると思ったんだよ笑

なんとまぁ、
東北の山で偶然会うとは笑
2024年02月10日 06:10撮影 by  SC-54A, samsung
1
2/10 6:10
なんとなんと!
マサさんがいて車まできて
声をかけてくれました!笑
りささんはさっきトイレから帰るときにすれ違ってた、
やっぱり!
似てると思ったんだよ笑

なんとまぁ、
東北の山で偶然会うとは笑
一時間後
まだマサさんたちは
ゲレンデ歩いてるんだろうなぁ
2024年02月10日 06:52撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 6:52
一時間後
まだマサさんたちは
ゲレンデ歩いてるんだろうなぁ
切符売場
ちょっと分かりづらかったけど
買えました。
2024年02月10日 07:43撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 7:43
切符売場
ちょっと分かりづらかったけど
買えました。
ゴンドラは6人乗りということですが
4人がマックスじゃないかな笑
といっても台数が多く
回転が良いので四人乗ってるところもなく、
パーティーずつ、二人、一人
とかでドンドン行きます
2024年02月10日 08:34撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 8:34
ゴンドラは6人乗りということですが
4人がマックスじゃないかな笑
といっても台数が多く
回転が良いので四人乗ってるところもなく、
パーティーずつ、二人、一人
とかでドンドン行きます
おぉ〜〜まじか!
真っ青じゃん!
もうマサさんたちはゲレンデから登山道にはいったもよう
2024年02月10日 08:41撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 8:41
おぉ〜〜まじか!
真っ青じゃん!
もうマサさんたちはゲレンデから登山道にはいったもよう
磐梯山、猪苗代湖
いいねー!
猪苗代湖は雲海のような
2024年02月10日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 9:34
磐梯山、猪苗代湖
いいねー!
猪苗代湖は雲海のような
山頂駅から
動いてないリフトの駅?
前ゲレンデでしたみたいな
所を登りました
斜度があるので、
スノーシューつらそうでした。

全く埋まらないので
自分はアイゼンです
2024年02月10日 09:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 9:41
山頂駅から
動いてないリフトの駅?
前ゲレンデでしたみたいな
所を登りました
斜度があるので、
スノーシューつらそうでした。

全く埋まらないので
自分はアイゼンです
雪のトンネル
覆い被さるような感じ
2024年02月10日 10:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:04
雪のトンネル
覆い被さるような感じ
以前
夜の大内宿に写真撮りに行ったときに
出会ったとじおさん!
素敵な写真とるかたです!!
2024年02月10日 10:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 10:16
以前
夜の大内宿に写真撮りに行ったときに
出会ったとじおさん!
素敵な写真とるかたです!!
やばーい(* >ω<)
2024年02月10日 10:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:25
やばーい(* >ω<)
スノーモンスターもちらほらではじめる
2024年02月10日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:41
スノーモンスターもちらほらではじめる
うわぁぁすごいなぁ
(景色に感動してるが)


ぶつぶつやん
(ぶつぶつも凄いと思ってる、ぶつぶつ苦手)
2024年02月10日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 10:49
うわぁぁすごいなぁ
(景色に感動してるが)


ぶつぶつやん
(ぶつぶつも凄いと思ってる、ぶつぶつ苦手)
西大巓から西吾妻山に滑ってる!
カッコいい!!!
2024年02月10日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:53
西大巓から西吾妻山に滑ってる!
カッコいい!!!
ヘリだ
2024年02月10日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:58
ヘリだ
あとから知ったけど
遭難者が出てたみたい。

最初青い機体だったと思うけど
入れ代わりで2台〜3台飛んでた
2024年02月10日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 10:58
あとから知ったけど
遭難者が出てたみたい。

最初青い機体だったと思うけど
入れ代わりで2台〜3台飛んでた
西大巓
2024年02月10日 11:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:01
西大巓
西大巓
1982m
2024年02月10日 11:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:02
西大巓
1982m
いい写真撮れましたかね✨
2024年02月10日 11:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:03
いい写真撮れましたかね✨
うわぁぁ!
段々とモアイ像の失敗作みたいに見えてくる笑
2024年02月10日 11:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:06
うわぁぁ!
段々とモアイ像の失敗作みたいに見えてくる笑
ぶつぶつだー。

や〜でも凄いぞ

.....焼けたらすごそうだな
2024年02月10日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:10
ぶつぶつだー。

や〜でも凄いぞ

.....焼けたらすごそうだな
飯豊山や、
多分朝日連峰
蔵王
々いろんな山が見えてる
西吾妻山山頂までもうちょい
2024年02月10日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/10 11:11
飯豊山や、
多分朝日連峰
蔵王
々いろんな山が見えてる
西吾妻山山頂までもうちょい
歩いてますね〜
2024年02月10日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:13
歩いてますね〜
マサさんと
りささんがいたー!

会えた〜よかった(*^^*)
1
マサさんと
りささんがいたー!

会えた〜よかった(*^^*)
とじおさんと
雪が多い年って
もっと真っ白になると思うんだけど
モンスターの高さとかどうなんだろ
木がもっと埋まったりしてモンスターは低くなるのかな
木の上にドンドン積もって高くなってくのかな(  ̄- ̄)

 
2024年02月10日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:13
雪が多い年って
もっと真っ白になると思うんだけど
モンスターの高さとかどうなんだろ
木がもっと埋まったりしてモンスターは低くなるのかな
木の上にドンドン積もって高くなってくのかな(  ̄- ̄)

 
モンスターに囲まれた


レベル低い+武器はストック

ドラクエなら
詰んだようなもんだ
2024年02月10日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:40
モンスターに囲まれた


レベル低い+武器はストック

ドラクエなら
詰んだようなもんだ
とじおさんver.
2024年02月10日 11:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 11:41
とじおさんver.
樹氷もやっぱそれぞれで
一個一個段々となにかに見えてくる気がする

『地獄楽』って漫画読んだことある方は
すごく気持ちが分かると思う。笑
2024年02月10日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:55
樹氷もやっぱそれぞれで
一個一個段々となにかに見えてくる気がする

『地獄楽』って漫画読んだことある方は
すごく気持ちが分かると思う。笑
おっにこまさとっとこ部隊がいった
2024年02月10日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:08
おっにこまさとっとこ部隊がいった
歩いてる歩いてる笑

シュール。笑
2024年02月10日 12:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:09
歩いてる歩いてる笑

シュール。笑
とっとこ部隊が
モンスターに挑んでいきます

この数相手に....
勇敢やな
2024年02月10日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:10
とっとこ部隊が
モンスターに挑んでいきます

この数相手に....
勇敢やな
西吾妻山
特になにか山頂っぽいものはありません
ここで天元台からきた
インスタフォローしてる方に会えました!

2024年02月10日 12:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:32
西吾妻山
特になにか山頂っぽいものはありません
ここで天元台からきた
インスタフォローしてる方に会えました!

すごいですね
ソフトクリームにも見えますな
2024年02月10日 12:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:33
すごいですね
ソフトクリームにも見えますな
猪苗代湖が光ってた
2024年02月10日 12:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:34
猪苗代湖が光ってた
西大巓
戻ります
2024年02月10日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 12:48
西大巓
戻ります
別に要らないけど
スノーシューつけた(おっそ)
2024年02月10日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 13:05
別に要らないけど
スノーシューつけた(おっそ)
なんやねん
2024年02月10日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 14:02
なんやねん
ゲレンデまで戻ってきた!
2024年02月10日 14:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 14:09
ゲレンデまで戻ってきた!
やーお疲れお疲れ

新しいザック
ポケットあんまないけど
不憫なくつかってる

まぁでもボトルポケットほしいっちゃほしい
あれば使う
2024年02月10日 14:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 14:14
やーお疲れお疲れ

新しいザック
ポケットあんまないけど
不憫なくつかってる

まぁでもボトルポケットほしいっちゃほしい
あれば使う
お尻で滑ってもうちょい下りましょう
2024年02月10日 14:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/10 14:18
お尻で滑ってもうちょい下りましょう
秋も良さそうだなぁ✨
2024年02月10日 14:51撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 14:51
秋も良さそうだなぁ✨
賑わってますね!
かといってメチャメチャ混んでる感じではない!
2024年02月10日 14:53撮影 by  SC-54A, samsung
2/10 14:53
賑わってますね!
かといってメチャメチャ混んでる感じではない!
グランデコの売店にて
2024年02月13日 08:00撮影 by  SC-54A, samsung
2/13 8:00
グランデコの売店にて

感想

福島遠征初日
グランデコから
西大巓、西吾妻山
念願のスノーモンスター
見に行ってきました!
雪少ない
雪がないとはいいますが
シッカリモンスターは出来てたからよかったぁ(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら