記録ID: 6446889
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
宝登山、横隈山〜ロウバイ、マンサク、サザンカ〜
2024年02月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 758m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:24
距離 14.2km
登り 766m
下り 766m
13:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
埼玉県川口市から下道で2時間半(休憩含む) 長瀞駅から宝登山神社まで駐車場点在しています ロープウェイ駐車場が一番広く、下山時(10時頃)も余裕がありました 横隈山:太駄上区山村センターの登山者駐車場 帰り下道で3時間半(休憩含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山:ところどころ雪が残っている場所があります 車も通る道なので固まっていて滑りやすいです 小動物園手前が一番多かったです 横隈山:雪は意外に少ないですが、権現岩分岐の手前の橋付近が雪とぬかるみで滑りやすかったです 雪が一番多いのは山頂手前の登りきったところにある展望台付近ですが、平坦なので何とかなります ただ、風が強くてここだけ極端に寒いです… もっと手前の道路の近くの道は逆に暑いくらいでした |
その他周辺情報 | 宝登山周辺は言うまでもなく何でもあります 横隈山周辺は何も無いです トイレも無いので要注意 |
写真
感想
雪山初登山?
雪山って言えるレベルかどうかわかりませんが、やっぱり山は雪が積もるとなかなか溶けないですね
滑りそうな場所は慎重に歩いたので、特に問題無く登頂、下山できました
やっぱりそろそろチェーンスパイクぐらいは持っていたほうがいいのかなぁ〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する