記録ID: 64666
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大潰山
2010年05月15日(土) [日帰り]

- GPS
- 05:00
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 286m
- 下り
- 329m
コースタイム
0930 大佐スキー場集合
説明を聞いた後、乗り合わせで登山口まで移動
1010 登山口
植物観察をしながらゆっくり進む
1215 山頂 ランチ
1300 下山開始
1445 高圧線鉄塔
1500 大佐スキー場に下山
説明を聞いた後、乗り合わせで登山口まで移動
1010 登山口
植物観察をしながらゆっくり進む
1215 山頂 ランチ
1300 下山開始
1445 高圧線鉄塔
1500 大佐スキー場に下山
| 天候 | 晴れ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており、迷うところはないと思います。 短い行程ながら気持のよいルートです。 お気軽登山にオススメ☆ |
写真
撮影機器:
感想
今年は気温が低いので、期待した山頂1万株のダイセンミツバツツジはまだまだつぼみ。
今週暖かいので、来週以降見ごろを迎えそう。
町内施設イベントで、植物観察会として歩きましたが、色々聞けて楽しかった!それにしても、参加者のおじさんおばさんはよく知っていらっしゃる;先生の話を聞けなくても十分参考になります。
偶然にもKたんたん夫婦に遭遇。ランチに混ざって、抹茶ラテまでごちそうになりました・・・邪魔してごめん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mayapon











よしおのたい焼きだっ
Kたんたん…しばし考えましたが写真で判明
一般公開されてるww
いやぁ偶然だったね〜
妻も「楽しい人だね」って笑ってました。
また一緒に歩けたらいいですね〜
さるちん
迷った挙句、1つ食べて2つお土産にしました
Kたんたん
あらヤバいかしら?
奥さん、もう来てくれそうだね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する