記録ID: 6472756
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						金毘羅山
								2024年02月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:27
 - 距離
 - 7.3km
 - 登り
 - 481m
 - 下り
 - 482m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						京都駅前のバス停から大原行。案内人がいるので乗車個所は聞けばすぐわかります。 帰りは、流石に観光地なので、一時間に二本ほど京都駅行きのバスがあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					普通のハイキング道だが、両端が切れ落ちている箇所もあり、油断は禁物だと思う。 道の石や木の根、葉っぱが濡れていて、滑りそうだった。  | 
			
| その他周辺情報 | 江文神社に公衆トイレあり。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
															 
												 | 
			
|---|
感想
					クライミングゲレンデには一度行ったことがあるが、ヤマレコの記録を見ると、頂上を踏んでいないので、行ったことになっていない。
短いコースだし、ささっと行ってみようと思った。しかし欲は深く、計画では翠黛山にも行く計画を立てた。
ところがどっこい、前日の深酒の影響か、どうも調子が出ない。
濡れた足下、木の根が気になって仕方がない。左右を見ると、斜面はかなり切れ落ちていて、木の根で滑って落ちたら、かなり落ちるだろうなという感じ。
金比羅山の頂上へは直前で一旦下るのだが、そこも嫌らしく感じる。
まあ、金比羅山の頂上はクリアーして、翠黛山に行こうとしたのだが、あれ!道が厳しい!!
一般道じゃないの?!
これ時間かかるよね?
今日の調子だとなんか不安、滑落するんじゃないの?
トイレにも行きたいし、ということで、ピストンで下山に決定。
トイレに間に合って、早い時間でバスに乗れたが、家に帰ったのは、まあまあいい時間。
大原は近くないです。好きなところですが。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:125人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shirou58
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する