記録ID: 6491010
全員に公開
雪山ハイキング
関東
土岳
2024年02月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 297m
- 下り
- 298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 1:54
距離 3.5km
登り 297m
下り 298m
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓の無料キャンプ場に数台の駐車場&少し離れたところに大きめの駐車場 共にトイレ有り |
写真
感想
折角の3連休に行く山もなくトレーニングでもするかと地元の山へ
3kgのダンベルと小屋泊に持って行くであろう三脚をザックにセット!
13kgと相成りました
相変わらず土の急斜面とちょこっとの岩場がきつく
滑らないよう、転ばないよう気を付けながらの山行でした
上部は雪がしっかり残っており雪景色を楽しみながら
ゆっくり、休みなく歩けました
下山中しんどそうな女性がいたので
登っちゃうと降りれなくなるよと下山を勧め
下山しても心配で待っていると
引き返して降りてきたのでほっとしました
心配してくれたお礼にとイチゴをいただきまして
「かえってどうも〜」と茨城弁でお礼を言ったとさ
実際、13kgと慣れない重量での急斜面の下山は
かなり筋肉に負担がきており
私自身、改めて下山の恐ろしさを思い知ったのですよ
短く低い山ですがなかなかの急斜面で
運動していない人にはお勧めしないかなぁと思います
あぁ因みに持って行ったダンベルは
クライマー時代に指先でつまんで持って指トレに使ったもので
本来の使用方法で使われたことのないかわいそうなヤツですw
今回もウェイト代わりにされて…泣いてますねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する