記録ID: 6519274
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山、学会後に、天狗谷ダイトレ周回コース、1時間20分切れました。
2024年03月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 587m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週遭遇した落石現場の状況見てきました。 危険な石が登山道のすぐ上にありました。 |
写真
ライブカメラ写りました。
大和葛城山のロッジのページ
10分後に勝手に新しい写真に切り替わるから、その前にダウンロードしないといけない。なのに、auの電波は、山頂標あたりでは届かないので、急いでロッジ辺りに移動しないといけないから、難しい。ダウンロードの手間のために、数分タイムロスあるし。
ダウンロードは、このページ開けたら、画像保存するだけ。
大和葛城山のロッジのページ
10分後に勝手に新しい写真に切り替わるから、その前にダウンロードしないといけない。なのに、auの電波は、山頂標あたりでは届かないので、急いでロッジ辺りに移動しないといけないから、難しい。ダウンロードの手間のために、数分タイムロスあるし。
ダウンロードは、このページ開けたら、画像保存するだけ。
寒いけど、頑張ってポーズ。
朝、和泉葛城山で着てたカシミアの穴あきセーターは、汗で濡れたので、ウールのセーター。パンツは今年初めて短パン。かなり速く走れる。トレランシューズは、前日の三石山で左足引っ掛けて穴の開いたの。また修繕しよう。
朝、和泉葛城山で着てたカシミアの穴あきセーターは、汗で濡れたので、ウールのセーター。パンツは今年初めて短パン。かなり速く走れる。トレランシューズは、前日の三石山で左足引っ掛けて穴の開いたの。また修繕しよう。
装備
個人装備 |
ウールのセーター
|
---|
感想
なんとか1時間20分切れました。ライブカメラのタイムロスなければ、もう少し早くなりそう。
実は2時に青崩に到着できてたら、カツコンのつもりだった。こんどは、カツコン周回で3時間切るのを目標に。
あの落石地帯の石の状況、これからも注視したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する