記録ID: 6532590
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
軌跡つなぎで越生から飯能
2024年03月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:28
距離 22.7km
登り 1,127m
下り 1,089m
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 東飯能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
越生町は「ゆずウォーク」ハイキングコースで道標多く整備されています。その後鼻曲山の急登(ロープあり)と岩場は少しだけ注意。鎌北湖手前の獅子ケ滝まではヤマレコでは破線になっていますが沢沿いで道迷いの心配もなく踏み跡は明瞭で林道に出ます。北向地蔵まで行くと一気にハイカーさんが増えます。 |
その他周辺情報 | 飯能駅周辺に飲食店多数あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ツェルト
|
---|
感想
途切れ途切れの軌跡をつなぎたく越生駅から飯能まで歩いてみました。基本がハイキングコースで距離のわりには順調に歩けました。鼻曲山、獅子ケ滝がアクセントになり飽きないで歩けた印象です。日和田山への道は何度も歩いたお気に入りの道。久しぶりに満喫して来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する