記録ID: 6538692
全員に公開
ハイキング
東海
貫ヶ岳
2024年03月10日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近、南部町の山歩きが続いてます。
篠井山、前日の思親山、この日は貫ヶ岳にしました。
計画したコースは、晴海展望台で昼飯、貫ヶ岳から周回の積もりでした。
晴海展望台に着いた時間が早かったので、コース変更した。
林道歩きより尾根道を歩いた方が良いと思い、貫ヶ岳までピストンしてから
晴海展望台で昼飯にしました。
貫ヶ岳まで意外と下りが多いので、戻りがちょっと大変でした。
でも、頑張った後の晴海展望台の絶景を眺めながらの昼飯は良かった。
次は中沢登山口から登って見たい、コースは貫ヶ岳へ行かないで
晴海展望台か平治の段までが良いかなと思っている。
花粉が飛散する時期だけあって、後が大変でした。
口呼吸で花粉を吸い込んだ影響か、夜になったら咳が出て気管支が痛くなった。
ろくに寝れなかった。次の日の夜はクシャミが出た。
山歩きして、こんなに酷くなったのは初めてです。
二日目に耳鼻科へ行き薬をもらった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Fjirou










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する