猿投山で読図山行(東尾根〜山頂〜自然観察路〜武田道〜城ヶ峰道)

- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 904m
- 下り
- 891m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:同行者の車で瀬戸のユノネホウボウ経由、尾張瀬戸から帰路 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
バリルートとあって、全体的に道は狭く、降りの急なところはややすべりやすかったです。 |
写真
感想
今日はSNSで知り合ったお姉さまとお兄さんと
猿投で読図練習でした(*´∀`*)
私はまだ歩いたことのない、バリルートで、
私以外は歩いたことあり。でも、ちょっと自信がないとのこと・・・
で、地図読みしながら、歩いてみよう! でした。
レコで、目的のルートを見つけて、事前に読んで行きましたが・・・
猿投は目印があまりないので、地形から判断して歩く部分が多く・・・
私も読図のみで歩ける自信はなかったのですが、
歩いたことのあるお二人と一緒なら、大丈夫そう、と行ってきました(*´∀`*)
冒頭・・・
ここを行くはず、のところで行き詰まってしまい、
ちょっとウロウロでしたが、予定とは違うルートなものの、東尾根に無事、取り付き、地図を見ながらの登り・・・
結構急登もあり、登りがいのあるルートで、
読図も、以前よりできるようになってるのも確認できました(*´∀`*)
林道との出合いの手前で、読図通りに堤堰が出てきた時は、おおお! と喜んでしまった(笑)
そして、更に進み、猿投最高点も案内してもらい、
これまで見つけられなかったハンモック&ブランコのところへ案内してもらいました(*´∀`*)
なるほど〜!
以前に、雲興寺へ降りて行ったときに、あそこかな?
でも、どこから降りてくのかわかんない。。。
と思ってたところで・・・ランチタイム。
第二レストランって呼ばれてると教えてもらいました♪
同行の方がコーヒーを入れてくれ、私はお抹茶とお菓子を出して
楽しくランチ♪
ここで・・・
昨日、コメントをもらってて、会えるかも?
と思ってたtsuyopon412さんとも会えました(*´∀`*)
一緒にハンモックしました(*´∀`*)
ハンモックもブランコも楽しみ、さて、山頂へ戻って、
自然観察路へ♪
ここは、最初に一人で猿投へ来たときに西ノ宮へのショートカットになるから&東海自然歩道だから大丈夫だろうと入り込み・・・
その日は人がいなくて・・・道が狭くなってるところで滑落したらどうしよう(TдT)
と泣きそうな気分で歩いたところ・・・
今歩いてみると、そんなに怖い道でもなかったな〜〜っと思いながら西ノ宮へ。
そして東ノ宮のところのトイレに寄って武田道〜城ヶ峰へ。
こちらも狭く急なところもあり、一人だったらちょっと心細かったな〜〜
3人で良かった♪
とちょっと思いつつ、無事、下山でした(*´∀`*)
そして、同行のお姉さまが瀬戸のユノネホウボウ2015というイベントへ連れていってくれて、楽しんできました(*´∀`*)
さて・・・読図が前よりできるようになってきたのに、浮かれつつ←コラw
来週は土日ともまた登山講習ですヽ(・∀・)ノ
土曜は応急時対応、日曜は御在所で岩場・鎖場歩行の基本。
頑張ってきます(*´∀`*)










earielさん
こんばんは
猿投山登ったことがないのですが
この時期は暑くなかったですか?
私地図読み全く苦手でして
ひたすらスマホのGPS頼み
困ったものです。
ちょっとは勉強しなくては。
今年は白山3年越しの夢にチャレンジしますが
体力知力をつけないといけません。
頑張ろうっと❗
こんばんはkazu97さん(*´∀`*)
猿投、面白いですよ♪
色々バリルートがありますし♪
まだまだ未踏のルートがありますので、色々試してみたいです(*´∀`*)
今日はそんなに暑くなかったですよ〜♪
山頂ではランチしているうちに体が冷えて、ウィンドブレーカー着たくらいです。
GPSも便利ですよね。
今日は読図だけでなく、GPSで確認もしながらでした。
でも、地図が読めると色々面白いですよ(*´∀`*)
↑偉そうに言ってますが、まだ足りないところが色々ですがw
白山行かれるんですね!!
私もいつか行ってみたいのですが、体力が・・・(^^;
レコ、楽しみにしてますね♪
earielさん、こんばんは。
本日はお疲れ様でした!出会えて良かったです♪
お話することが出来ましたし、ハンモックね(笑)
猿投山はバリルートがたくさんあって、長い距離の山行が楽しめる山ですよね♪
今回も、初めて踏み込むバリルートを制覇しました!
次に行ってみたいバリルートも今回の山行で決まりました(笑)
林道から登山者が入って行くのを見て、思い出したルート♪
講習会、頑張って下さいね♪
tsuyopon412さん、こんばんは(*´∀`*)
今日は本当に、お会いできて良かったです♪
こういう出会いはこれまでなかったので、嬉しかったです♪
ハンモック楽しかったですね〜♪
凄い! もう次のバリルートが決まってるんですね!
レコ見て、私もバリルート勉強します!
はい♪
頑張ってきます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する