記録ID: 655029
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳は花盛りでした〜
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 988m
- 下り
- 991m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。看板或いはロープで通行禁止にしてあるので道迷いの心配もありません。 四阿山から根子岳への下りはぬかるみ+木の根ですべることがあるので注意してくださいね。 |
その他周辺情報 | 須坂にある古城荘に寄って帰りました。 大人1名500円 http://www.kojousou.com/ |
写真
感想
2015年度ようやくスタートしました。
家から一番近い飯綱山にしようかとも思ったのですが、花盛りとの情報で四阿山、根子岳へ変更。
7時過ぎには駐車場に到着したのですが、既に多くの車でびっくり。
さすが百名山&花の百名山です。
昨年の冬になる前に来た時は、あまりの寒さに飯も食わずに四阿山ピストンでしたが、今回は晴天でのんびり登山道脇の花を楽しみながら根子岳も周ってくることが出来ました。
冬の間、筋力を落とさないように、毎週末ジムでウエイトトレーニングを行っていましたが、やはりトレーニングで付く筋肉と、実際の登山で使う筋肉は違うようで、四阿山頂上手前で内腿にちょっと痛みが。。。
四阿山でゆっくりストレッチして痛みは引いたので、その後は無事に根子岳を回って戻ってきました。
さすが花の山、ツツジも高山植物も花盛り、新緑のすがすがしさと晴れ渡る空、はるか妙高から北アルプスの景色を楽しむことが出来ました。
信州も梅雨入りです。昨年より4日遅いってニュースでやってました。
梅雨入り前に山に行けてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する