記録ID: 6550664
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						千葉 御宿トレイル(一部のみ)
								2024年03月15日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:47
 - 距離
 - 18.1km
 - 登り
 - 541m
 - 下り
 - 542m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						JR 0629千葉→0719上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行) 0722上総一ノ宮→0744浪花(外房線安房鴨川行) 復路 JR 1308御宿→1335上総一ノ宮(外房線上総一ノ宮行) 1339上総一ノ宮→1418蘇我(外房線快速東京行)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					御宿トレイル 御宿町の海際から林道の間を周回するコース。アップダウンは少なく踏み跡は明瞭で歩きやすい。海際の眺望は素晴らしい。一部滑りやすいポイントはあるが、全体的に危険性は少ない。 戸渡山(とどやま) 房総山岳志の1座。三等三角点「岩和田」のあるところ。南側のメキシコ記念公園からアプローチした。藪が深くザックを背負っていると進めなかったので、ザックをデポしてさらにしゃがみ歩きをして進んだ。通常の藪の上に倒木が覆いかぶさり、選択肢が限られる。山頂近辺は屈強な鉄条網で囲われており、近づけなかった。地図上で北にある「電波塔」と関連があるのでは?と予想する。 砂山 房総山岳志の1座。サンドスキー場付近だと思うが、確定的なピークは良く分からない。誰か教えて。南側に展望地があり海が臨める。綺麗なベンチもある。何となく一番高そうなポイントで写真を撮った。 袴山(浅間山) 房総山岳志の1座。南側R128沿いの階段から入り、北側の参道をぐるっと回って下りた。やや斜面は急だが、距離は短い。山頂には浅間神社がある。御宿中学校の裏山のような感じ。  | 
			
写真
感想
					 有休消化dayでした。
 日記に「おんじゅくオーシャントレイル」について書きましたが、イベント開催前の最高に良い状態の道を歩くことにしました。全部ではありませんが、大会コースとは逆回りで一部のみトレースしています。
 御宿トレイルの存在は去年のイベント辺りから知っていましたが、歩くのは初めて。山道から海辺、砂山から林道と変わっていく風景を目の当たりにして、とても楽しく歩けました。アップダウンも少なく歩きやすい良い道です。こちらを関ふれの正規ルートにしては?というくらいです。鹿とキョンもたくさんいました。
 当初は御宿駅西側の山中の三角点まで足を伸ばす計画でしたが、家事都合のため途中で切り上げて帰ることにしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:320人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								makovoo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する