(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)かなり久しぶりの護摩堂山!
この雨なのにけっこうな人が入っているようです。
6
3/20 8:24
(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)かなり久しぶりの護摩堂山!
この雨なのにけっこうな人が入っているようです。
(S)駐車場の隅のこのゲートから登山を開始します。この左脇に休憩所と自販機もあります。
(ka)はじめましての護摩do山っ/´・ω・`\
6
3/20 8:25
(S)駐車場の隅のこのゲートから登山を開始します。この左脇に休憩所と自販機もあります。
(ka)はじめましての護摩do山っ/´・ω・`\
(S)両側がたまに少し高くなる登山道。
(ka)地層だよ、地層!
6
3/20 8:28
(S)両側がたまに少し高くなる登山道。
(ka)地層だよ、地層!
(S)雨がけっこう降ってきたー。
(ka)うんうん、雨と言えば護摩堂山って思ってたんだ♪
5
3/20 8:30
(S)雨がけっこう降ってきたー。
(ka)うんうん、雨と言えば護摩堂山って思ってたんだ♪
(S)今年初のショウジョウバカマ。初物はどんな花でもうれしいよね。
(ka)咲いてるといいなって思ってたんだ。
20
3/20 8:33
(S)今年初のショウジョウバカマ。初物はどんな花でもうれしいよね。
(ka)咲いてるといいなって思ってたんだ。
(S)まだこんな状態のが多いけど、これはこれでいい!
(ka)こうやって見ると別の花みたいね!
19
3/20 8:37
(S)まだこんな状態のが多いけど、これはこれでいい!
(ka)こうやって見ると別の花みたいね!
(S)オクチョウジザクラはまだまばらな開花。一斉に全部咲くことはない花ではあるけど。
(ka)どうやら上から咲くみたいで写真に収めるにはなかなかの難易度(°▽°)
14
3/20 8:44
(S)オクチョウジザクラはまだまばらな開花。一斉に全部咲くことはない花ではあるけど。
(ka)どうやら上から咲くみたいで写真に収めるにはなかなかの難易度(°▽°)
(S)カスティーナ博士が新規導入した常識破りの超軽量傘。さしているのを忘れそうなほど軽いよ!
逆に言うと、さしてると思って実はさしてなくてびしょ濡れになる可能性もある。
(ka)みんな大好きエバニューのULアンブレラ。その重量90グラム!
16
3/20 8:47
(S)カスティーナ博士が新規導入した常識破りの超軽量傘。さしているのを忘れそうなほど軽いよ!
逆に言うと、さしてると思って実はさしてなくてびしょ濡れになる可能性もある。
(ka)みんな大好きエバニューのULアンブレラ。その重量90グラム!
(S)ボクの傘はセブンアンドアイホールディングス製の重いやつ。
(ka)SMセンセイは力持ちだから……
7
3/20 8:50
(S)ボクの傘はセブンアンドアイホールディングス製の重いやつ。
(ka)SMセンセイは力持ちだから……
(S)平地歩きが多くて距離も短い楽な登山道。
(ka)ほぼほぼお散歩ロード。
4
3/20 8:54
(S)平地歩きが多くて距離も短い楽な登山道。
(ka)ほぼほぼお散歩ロード。
(S)このマンサクとてもきれいだったけど、写真で伝えられない腕前がもどかしい。
(ka)マンサクどんは満開だった。
6
3/20 9:08
(S)このマンサクとてもきれいだったけど、写真で伝えられない腕前がもどかしい。
(ka)マンサクどんは満開だった。
(S)一生懸命花の痕跡を探しているの図。
(ka)とんでもないお花畑の痕跡を見つけたので時期がきたら再訪したいところ(*´꒳`*)
6
3/20 9:13
(S)一生懸命花の痕跡を探しているの図。
(ka)とんでもないお花畑の痕跡を見つけたので時期がきたら再訪したいところ(*´꒳`*)
(ka)そんなこんなで山頂へ。
いろいろ道があるみたいだけどもここからが最短ルートなのかな?
(S)いろいろあり過ぎてわからないけど、一番メジャーなルートでしょうね。
6
3/20 9:15
(ka)そんなこんなで山頂へ。
いろいろ道があるみたいだけどもここからが最短ルートなのかな?
(S)いろいろあり過ぎてわからないけど、一番メジャーなルートでしょうね。
(ka)これまでのゆるゆるから、裏切りの木段急登。
里山のお約束か……( ꒪⌓꒪ )
(S)距離はたいしたことないから助かる。
4
3/20 9:19
(ka)これまでのゆるゆるから、裏切りの木段急登。
里山のお約束か……( ꒪⌓꒪ )
(S)距離はたいしたことないから助かる。
(ka)このあたりからネコノメソウがたくさん。
これはヤマネコノメソウかな。
(S)今年はまだホクリクネコノメソウを発見していないね。
14
3/20 9:20
(ka)このあたりからネコノメソウがたくさん。
これはヤマネコノメソウかな。
(S)今年はまだホクリクネコノメソウを発見していないね。
(ka)ふと登山道脇に立派な岩が現れた。祠もあるから行ってみよっ(о´∀`о)
(S)忘れていたけど岩があったんだった。
11
3/20 9:25
(ka)ふと登山道脇に立派な岩が現れた。祠もあるから行ってみよっ(о´∀`о)
(S)忘れていたけど岩があったんだった。
(ka)ひょえーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
(S)これ、やってみたいけどなぁー。
13
3/20 9:23
(ka)ひょえーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
(S)これ、やってみたいけどなぁー。
(ka)ちょっと被ってるけどクラック使えば登れるのかな?
(S)直上するクラックならやってみる価値はあるけど…
9
3/20 9:27
(ka)ちょっと被ってるけどクラック使えば登れるのかな?
(S)直上するクラックならやってみる価値はあるけど…
(S)シロキツネノサカズキモドキ、憶えるまで数年掛かる。
(ka)このあたりでみんな「かんぱーい」ってやってた♡
25
3/20 9:31
(S)シロキツネノサカズキモドキ、憶えるまで数年掛かる。
(ka)このあたりでみんな「かんぱーい」ってやってた♡
(S)ここはボクでは手も足も出ない感じ。
(ka)それこそボルト打って開拓したらゲレンデになりそうな。
うっすら被ってるのがニクいのよ。
11
3/20 9:36
(S)ここはボクでは手も足も出ない感じ。
(ka)それこそボルト打って開拓したらゲレンデになりそうな。
うっすら被ってるのがニクいのよ。
(S)ここが石切場だったとはしらなかった!
(ka)まさかの観光看板Σ(・ω・ノ)ノ
8
3/20 9:37
(S)ここが石切場だったとはしらなかった!
(ka)まさかの観光看板Σ(・ω・ノ)ノ
(S)なかなか見応えのある岩場よね。
(ka)ここは「水場」って観光看板あったよ。
7
3/20 9:41
(S)なかなか見応えのある岩場よね。
(ka)ここは「水場」って観光看板あったよ。
(S)岩場に入るときには何も案内がなく、降りてきたら立入禁止だったり、けっこうな規模で大岩が崩落していて立入禁止だったり。今一つ立入禁止の範囲が明確になっていない。
(ka)え?あれ?入っちゃだめだったやつ?
ごめんちゃーい·°(৹˃ᗝ˂৹)°·
7
3/20 9:45
(S)岩場に入るときには何も案内がなく、降りてきたら立入禁止だったり、けっこうな規模で大岩が崩落していて立入禁止だったり。今一つ立入禁止の範囲が明確になっていない。
(ka)え?あれ?入っちゃだめだったやつ?
ごめんちゃーい·°(৹˃ᗝ˂৹)°·
(S)茶屋手前にある立派な石碑。
(ka)大山祇神社だね。山の神さまだー。
8
3/20 9:47
(S)茶屋手前にある立派な石碑。
(ka)大山祇神社だね。山の神さまだー。
(S)『あじさい茶屋』に到着。ここでは何も買ったことがないなー。
(ka)あじさいの頃にはさぞ、にぎわうことでしょう。
6
3/20 9:48
(S)『あじさい茶屋』に到着。ここでは何も買ったことがないなー。
(ka)あじさいの頃にはさぞ、にぎわうことでしょう。
(S)カタクリの新芽を探すも、まだ早かったのかな。
(ka)群生地って看板あったけどね。
5
3/20 9:51
(S)カタクリの新芽を探すも、まだ早かったのかな。
(ka)群生地って看板あったけどね。
(S)お天気は良くないけど、その割に見えていた方。
(ka)晴れてたら海も見えそう。
4
3/20 9:54
(S)お天気は良くないけど、その割に見えていた方。
(ka)晴れてたら海も見えそう。
(S)ナニワヅは元気いっぱい。
(ka)かわいいねー。
15
3/20 10:02
(S)ナニワヅは元気いっぱい。
(ka)かわいいねー。
(S)東屋で少し休憩していこう(^ω^)
(ka)もう山頂、目の前だけどね。
5
3/20 10:03
(S)東屋で少し休憩していこう(^ω^)
(ka)もう山頂、目の前だけどね。
(S)何を祀ってあるんだっけ。
(ka)祠の中にわんこがいるよ?
9
3/20 10:08
(S)何を祀ってあるんだっけ。
(ka)祠の中にわんこがいるよ?
(S)これは五頭かな?
(ka)まっしろだねー!
4
3/20 10:08
(S)これは五頭かな?
(ka)まっしろだねー!
(S)めちゃくちゃ大きくて立派。
(ka)やったー!護摩堂山。
9
3/20 10:12
(S)めちゃくちゃ大きくて立派。
(ka)やったー!護摩堂山。
(ka)ここがたぶん、いちばん高いとこなんだけど山頂標識も標高の記載も何もなし。
5
3/20 10:13
(ka)ここがたぶん、いちばん高いとこなんだけど山頂標識も標高の記載も何もなし。
(ka)晴れてれば弥彦あたりが見えるはず。
5
3/20 10:14
(ka)晴れてれば弥彦あたりが見えるはず。
(ka)あっちが菩提寺山とか高立山。
そろそろ気になるあの子も咲くよね。
5
3/20 10:16
(ka)あっちが菩提寺山とか高立山。
そろそろ気になるあの子も咲くよね。
(ka)下山はあの東屋の分岐で巻道っぽい方へ行ってみよっと。
4
3/20 10:32
(ka)下山はあの東屋の分岐で巻道っぽい方へ行ってみよっと。
(S)シュンランはわずかに早かった…
(ka)でも見て!かわいいベロが出てるよ!
巻道歩いて正解٩(ˊᗜˋ*)و
17
3/20 10:37
(S)シュンランはわずかに早かった…
(ka)でも見て!かわいいベロが出てるよ!
巻道歩いて正解٩(ˊᗜˋ*)و
(S)これがね!楽しみだよね!
(ka)このお花畑はヤバいよね!
5
(S)これがね!楽しみだよね!
(ka)このお花畑はヤバいよね!
(S)なんとなく行きたい方へ。
(ka)なんだっけ、なんか遊歩道みたいに名前がついてたかも。
4
3/20 10:51
(S)なんとなく行きたい方へ。
(ka)なんだっけ、なんか遊歩道みたいに名前がついてたかも。
(S)越後は普通、この時期お天気がよくない。
でも山に入る人は多い。
(ka)ゴム長にビニール傘率の高いこと、高いこと……
3
3/20 11:04
(S)越後は普通、この時期お天気がよくない。
でも山に入る人は多い。
(ka)ゴム長にビニール傘率の高いこと、高いこと……
(S)まことに歩き易くていい道。
(ka)これ、お茶屋さんが車で荷揚げしてるでしょ。轍があるよね。
4
3/20 11:09
(S)まことに歩き易くていい道。
(ka)これ、お茶屋さんが車で荷揚げしてるでしょ。轍があるよね。
(S)戻ってきました。なんだか気温下がったね。
(ka)山の中の方が温かい。低山あるある。
4
3/20 11:14
(S)戻ってきました。なんだか気温下がったね。
(ka)山の中の方が温かい。低山あるある。
(S)ここからはちょっと明かせない場所だけど、時期になれば希少な花が咲くところ。きれいなサザンカ。
(ka)様子だけお伺いに。
10
(S)ここからはちょっと明かせない場所だけど、時期になれば希少な花が咲くところ。きれいなサザンカ。
(ka)様子だけお伺いに。
(S)今日はまだそんな時期ではないけど、もう少ししたらまた来てみよう。
(ka)すぐにでも咲きそうなのはミズバショウくらいだったけど、いろいろ観察したいところ。
11
(S)今日はまだそんな時期ではないけど、もう少ししたらまた来てみよう。
(ka)すぐにでも咲きそうなのはミズバショウくらいだったけど、いろいろ観察したいところ。
(S)また場所が変わって…カタクリはもう少し。
(ka)よしよし!いいぞ!
14
(S)また場所が変わって…カタクリはもう少し。
(ka)よしよし!いいぞ!
(S)この花の様子が気になって来てみました。
(ka)念願のつぼみを見ることができたー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
15
(S)この花の様子が気になって来てみました。
(ka)念願のつぼみを見ることができたー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
(S)まだ小さい株が多いけど、ちゃんとコシノコバイモの姿になっている株がたくさん(^ω^)
(ka)あーん、もう!かわいい!
9
(S)まだ小さい株が多いけど、ちゃんとコシノコバイモの姿になっている株がたくさん(^ω^)
(ka)あーん、もう!かわいい!
(S)寒くてゆっくり撮影してられないけど…
(ka)ひどく冷たい風雨が打ち付けるわけですわ((((꒪꒫꒪ ))))
18
(S)寒くてゆっくり撮影してられないけど…
(ka)ひどく冷たい風雨が打ち付けるわけですわ((((꒪꒫꒪ ))))
(S)しっかり咲いている花も多くなりつつあった。
(ka)やった!中身、丸見え(o´罒`o)
16
(S)しっかり咲いている花も多くなりつつあった。
(ka)やった!中身、丸見え(o´罒`o)
(S)この子は横向いて咲いてる!
(ka)サービス精神旺盛ね♡
9
(S)この子は横向いて咲いてる!
(ka)サービス精神旺盛ね♡
(S)色は紫の強いのと白いのとさまざま。
(ka)いっぱい写真撮りたいのに寒すぎる!
14
(S)色は紫の強いのと白いのとさまざま。
(ka)いっぱい写真撮りたいのに寒すぎる!
(S)コバイモはこれからが旬ですね。
(ka)みぞれまで降ってきた!撤退よ、撤退・:*+.\(( °ω° ))/.:+
20
(S)コバイモはこれからが旬ですね。
(ka)みぞれまで降ってきた!撤退よ、撤退・:*+.\(( °ω° ))/.:+
最近週末はパッとしない天気が多いですが、花はしっかり咲き出していますねー。
雪割草も今やそこかしこでたくさん咲いていると思われます。
コバイモやカタクリも始まって、いよいよ越後も春が近づいた感じがします。
ここのコバイモ畑は狭い範囲に沢山咲くのですが、ある程度歩けるハイキングコースで、カタクリも多く咲きます。
天気と都合次第でしょうけど、来られるならご案内しますのでぜひとも(^ω^)
待望のコバイモちゃん始まりましたっ!
しかし風雨に晒されて寒かったー(ノД`)
それでも花は元気に咲くんだもん、エライですよね。
そんな我々、昨日は怒涛のパウダースノウまみれの雪山ハイクだったんですよ。
花に雪にまだまだ楽しめるニイガタ、ぜひともお越しくださいませ♡
何やら淫靡なタイトルにひかれて拝見しましたが、
意外にも、健康的なお花見でしたね♪
淫靡に感じるのは淫靡な思いがあるからであろうと思うのですがいかがでしょう(´ε` )
とはいえ、がんこ屋さんからのコメントはそれでもうれしいという悔しさ(゚ω゚)
期待させてしまってごめんなさい。
大力山でおねえさま方の後ろを追っかけてるレコ、楽しませていただいたあとなので、がんこ屋さんがいったいどんなヒトなのか興味津々ですねえ……( ≖ᴗ≖)
うひひひ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する