記録ID: 658223
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山 みんなでカメ足登山
2015年06月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 475m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | くもり (雨予報が外れて良かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
うまく停めると10台近く駐車できそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 急登部はロープが張られています(感謝) |
写真
感想
7月予定の羊蹄山登頂に向けて、山部の練習山行第3弾。今回は6名参加。その内、S隊員とK隊員は山デビューでした。
羊蹄山の急登をイメージして、K隊長が銭天を選定(単なる急登好きなだけ?)。
メンバー各々が用意した山道具や服装の感触を確かめながら、初めてのロープ場やガレ場を体験。登山中は、羊蹄山の話題を中心にワイワイと話ながら楽しく登りました。我々中高年に欠かせないストック・・・下山時はそのありがたさをヒシと感じました。だたし、H隊員だけは立木を利用した独自の下山技術を開発していましたが・・・(^^)
羊蹄登山まで残り1ヵ月余り。厳しい訓練が毎週続きます。最後に我々の合い言葉・・・・「待ってろ!羊蹄山!」です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
山部のみなさんお疲れっす !
この調子だと、羊蹄山も楽勝じゃない!?
来週のミーティング楽しみにしてま〜す !
A隊員に少しでも追いつけるようみんな頑張ってますよ。今回デビューしたH隊員とK隊員(玉子)は余裕でした。有望な新人です。来週ミーティング楽しみにしてま〜す 。
お疲れさまでした!
早朝玉子起こしに慌てましたが、雨も降らずクマにも出逢わずホッとしました!
H隊員の心臓バクバクもなかったようで、羊蹄山選抜…大丈夫そうですねp(^^)q
ジャーマネのお陰で、無事に山行ができました。
羊蹄登山に向け、ジャーマネの支えがとても重要になります。これからも宜しく(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する