記録ID: 65932
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						蓼科山
								2009年08月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:05
 - 距離
 - 11.3km
 - 登り
 - 899m
 - 下り
 - 911m
 
コースタイム
					10:00登山口(女神茶屋)-11:50蓼科山頂(昼食)13:30下山ー
15:00大河原峠ー17:05女神茶屋
							15:00大河原峠ー17:05女神茶屋
| 天候 | 晴れ 山麓気温約16℃  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					気温16℃ | 
写真
感想
					夏まっさかりの8月下旬でしたが、
標高は、2500メートルを超えているので涼しいと思い、八ヶ岳山塊の未踏の山蓼科山に行く事にしました。
蓼科高原を経由してビーナスラインを登って行くと、
女神茶屋の先の右側に駐車場があったので、そこに車を止めることにしました。
女神茶屋からの登山道は、最初は樹林帯のなだらかな道でしたが、
上部は、急坂で大きな岩がある岩場となります。
蓼科山頂は広くて、どこで休憩するか迷ってしまうほどで、
やっと見つけた場所で、珍しく長時間休憩をとることになりました。
山頂からの見晴らしも良く、北アルプスや南アルプスが見えました。
山頂での展望を名残惜しく下山することになり、北東方向の下山道・大河原峠までの道は、女神茶屋からの上部より更に急であった。
当初の計画では、大河原峠から双子池系由で戻る事も考えたのですが、
結構疲れたので竜源橋に向かい、そこからビーナスラインを歩いて
女神茶屋に戻ることにしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:741人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する