記録ID: 660215
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
神室山・小又山(根ノ崎登山口から周回)
2015年06月13日(土) 〜
2015年06月14日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
天候 | 1日目:曇り・ガス 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
◇山交バスの夜行バスで6:40に新庄駅着。7,540円。 ◇新庄駅前のニッポンレンタカーで車をレンタル。登山口へ。 <復路> ◇山形駅まで車で行き、駅前の店舗で返却(乗り捨て無料) ◇新幹線で東京へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<残雪> ◇1日目の根ノ崎登山口からのコース上にはなし。 ◇2日目の越途ピークの先に残雪あり。危険はありません。北側にピンクリボンあり。 ◇神室山の避難小屋の水場に雪渓あり。小屋にアイゼンが置かれているので使用可。 崖になっている場所もあるので要注意。写真参照。 <ロープ> ◇神室山への登りでは2ヶ所、慎重に通過すべき場所があり。1合目までの間と8〜9合目の間あたり。 ◇越途ピークから先には急なためいくつもロープあり。完全に頼りきらなければならない場所はなし。 <登山口の駐車スペース> ◇根ノ崎、小又山登山口の両方とも、3台程度です。 <全体的に> ◇痩せ尾根です。危険な場所はありませんが、小又山まではずっと細い。 |
その他周辺情報 | <新庄駅> ◇早朝から営業している飲食店は徒歩圏内になし。駅構内のコンビニ(NEWDAYS)で購入して待合室で食べました。 <日帰り温泉> ◇登山口から新庄へ戻る途中にある瀬見温泉の喜至楼 10:00〜15:00 500円 <神室山避難小屋> ◇30名ほどは余裕を持って寝ることが出来そう。2階建て。毛布、銀マット充実。 ◇水場は小屋から南側に数分下ったところ。小屋からは見えないが雪渓あり。 土も雪も滑る。小屋にはここ用にアイゼンが置かれている。 水場の場所は写真参照。 |
写真
感想
今週、関東もいよいよ梅雨入りしました。
梅雨の中休みに、夜行バスで山形の神室山へ。
神室連峰は花がいっぱい咲く山なので、今回は事前予習をしました。
撮れるだけ写真を撮って、下山後いろいろ調べ、写真をアップ。間違ってたらすみません、ご指摘下さい(´_`illi)
登山の前と後に立ち寄った巨樹は、圧倒的な大きさ。
今後神室山へ行かれる方はそれらを見ることができる根ノ崎登山口、おススメですよ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する