記録ID: 6657211
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥武蔵
						越生10名山※一筆書きでコンプリート🫡
								2024年04月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:20
 - 距離
 - 34.4km
 - 登り
 - 1,801m
 - 下り
 - 1,786m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:23
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 9:10
 
					  距離 34.4km
					  登り 1,801m
					  下り 1,801m
					  
									    					 4:18
															24分
スタート地点
 
						13:39
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					アスファルトの区間が多く歩きやすいが分岐となる道が多くGPSがないとスムーズに歩けないと思います。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					越生10名山 お手頃なロングコースを歩きたいな~っと思っていた所ehasegawa さんがタイミングよく歩いていたのでまたまた丸パクリしてしまいました😆いつもありがとうございます🙇
ただ同じ様なペースでは歩く自信がなかったので車で行って早出発!顔振峠のうどん食べたかったんですが、早すぎる出発で開店してませんでした。
時期的にどこを歩いていてもお花が目に止まり歩いていても楽しかったです😊今が旬です!
全体的にアスファルトの移動が多かったので長い距離でも楽に歩くことができましたが30kmを超えた辺りから足の裏に痛みが…😫日帰りで歩いた最長距離になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:286人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ss_creator
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
お茶屋さん残念でしたね。このルートは自分も丸パクリしたやつです。効率良いコースですよね。
朝早いと途中飲食できるとこなくって大変ですね😅
飲食店情報も載せて頂いてるので参考にしてます!
レコ内容が的確なんで別の山行もまたパクらせてもらう予定…😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する