記録ID: 6676017
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立所山_白水の滝
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 404m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
そうそう。
結構な滑り具合でしたので、amazonで安売りしていたxxx監修とやらのチェーンスパイクを使いました。
登山初めて7〜8年ですかね。
初めて使いました。
悪くないですね〜
最近年なので、ギアに頼ることにしました(笑)
結構な滑り具合でしたので、amazonで安売りしていたxxx監修とやらのチェーンスパイクを使いました。
登山初めて7〜8年ですかね。
初めて使いました。
悪くないですね〜
最近年なので、ギアに頼ることにしました(笑)
感想
立処山の鍾乳洞の記事を見て興味があり、川口浩並みに探検でもしてこようと挑みました。
まずは立処山に登り眺望を楽しみました。立処山は踏みあと薄く、(自分あまりGPS見ないので)結構悩んでしまいました。が歩くスペースも限られていますので、上をみわたせばリボンがちらほら。
いい緊張感で登れました。
登頂後は低山ながらも眺めがよくいい感じでした。
で目的の鍾乳洞。
ヘタレですので妻同伴。
早々に探検!と洞窟に入ると・・・まじで暗い・・・そしてライトの先には、コオロギのデカい昆虫っぽいものがうじゃうじゃと(-_-;)
もう無理(;'∀')
自分はライト係で妻は行けるところまで行ってしまいました。
コウモリもいたようです。
が自分はもう十分です(笑)
ここ一人で行っている方もいましたが・・・探検家ですね。。。すごい。
行かれる方は、洞窟内もかなり滑りますので注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する