記録ID: 668153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2015年06月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 968m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR新宿駅7:00→スーパーあずさ1号→韮崎8:37 JR韮崎駅8:50→バス(韮崎瑞牆線)→みずがき山荘10:05 【帰り】 みずがき山荘16:35→バス(韮崎瑞牆線)→JR韮崎駅17:55 JR韮崎駅18:05→各駅停車→JR甲府駅18:19 JR甲府駅18:56→特急かいじ122号→新宿20:35 ※行き,帰りともに,「トクだ値」使用。 |
写真
装備
個人装備 |
半そでシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
|
感想
6月5日に生じた滑落事故(10m滑落)によって被った足の打撲による痛みが依然ある中,リハビリ登山を兼ねて,久しぶりに本格的な山に行ってきた。痛み止めの薬と無理のないペースで臨んだ。
行きは,始発である8時50分韮崎発のバスに乗車し,10時5分にみずがき山荘(登山口)到着。帰りは,終発である16時35分みずがき山荘発のバスに乗車し,17時55分頃に韮崎に到着した。行きも帰りも,立席客がいるほどバスは混んでいた。なお,始発のバスについては,市営バスが8時台に到着する増富温泉郷行きのバスを走らせており,これに乗ると,8時45分始発のみずがき山荘行きのバスに乗り換えることができ,同山荘に9時2分に到着できる。
登山途中は,天気が良いこともあり,家族連れや団体登山者に多くすれ違った。ほとんどが下山者であり,前日泊か,当日早朝マイカーで来た人たちだろう。また,7月に奥穂高登山のための予行練習の方に出会った。その方には,親切にも,(私が途中擦りむいてしまったので)バンドエイドを提供してもらった。
この日は,幸い,梅雨の晴れ間のような1日となり,絶景を楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する