記録ID: 669158
全員に公開
ハイキング
近畿
堀坂山 梅雨時の山行は悩ましい〜♪
2015年06月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 291m
- 下り
- 298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:07
出会った人・・・単独男性1名 トレラン風の方でした
午後2時過ぎの山行だったので人との出会いにびっくりです
さすが松阪市人気の堀坂山です
午後2時過ぎの山行だったので人との出会いにびっくりです
さすが松阪市人気の堀坂山です
天候 | 曇り・山頂間際〜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで1.2kの表示です。 距離は短いですが結構斜度があります。 太ももをヨイショと持ち上げ無いと前へ進めません。 |
写真
感想
今日は当初、枳峠〜観音岳を予定して森林公園へ行くも雨がパラパラ
山頂は怪しい雲でおおわれているので中止、午前中に用事を済ませて
飯高道の駅で弁当を購入し駐車場で昼食後、局ケ岳へ向かいごそごそ
準備をしていると雲行きが怪しくなり、ノコリンさんは戦線離脱(-_-;)
しょうがないので又買い物をしノコリンさんを自宅へ送り届け
今日は単独で堀坂山でした。往復67分の程よい山行でいい汗をかけました。
近場で午後からも登れる山があるのは嬉しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いい汗かきましたね。
近くに堀坂山があって、ここは足腰のいい運動山ですね。
梅雨空で天気悪いと、そりゃーノコリンさんは家で留守番だわ。
早く梅雨明けしてほしいね。洗濯物の乾きが悪いがや
昨日、お昼済まして、TVで新幹線事故ニュース観て、うたた寝して、掛け時計見たら2時40分。
夕方から仕事に行くけどまだ早い、と思っていたら、あや子が「行かんでいいの?」だって。
掛け時計、止っとるがや。電池切れだわ。
5時過ぎとおるがや!
のんびりの後は、大あわてが待っていました。
toradoshiより
堀坂山でいい汗かきましたで〜
事務系なんでほっとくとお腹がドエリャー
週一の山歩きは体調調整を兼ねたいい運動ですw
気が付いたら5時過ぎはそりゃー大慌てだわ〜
びっくらこいた寅さんの顔が目に浮かぶギャー
所でオオヤマレンゲの八経ヶ岳は我家も射程圏に入ってまっせ〜
こんばんは〜、a-bann さん。
局ヶ岳へ向うも、一人で堀坂山ですか〜。
そうですよね、奥様も天気が悪いと気が乗りませんよね。
a-bann さん、よほどお山がお好きなようで〜。
雨だとヒルが気になりますが、堀坂山方面はヒルの心配も無いし、
手軽に登れて良いですよね。
来週はオオヤマレンゲですか?
天気が良いといいですね。
桝形山・観音岳・堀坂山が近場に控えてるので何かと助かりますw
火曜日は朝からその山並みにど〜んとねずみ色の雲が居座って風も無いので
じっとして居りましたよ
残念ながらノコリンさんに却下(-_-;)でした。
来週の手の内読まれちゃったなあ
去年確か8時間の所要時間でかなりきつかったので
今からモチベーションアップアップですよ
最近人気の東口からを狙ってますw
P代1000円助かるし
papaさんのアップ待ってるよ〜
オオヤマレンゲお勧めだよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する