記録ID: 6694755
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
サルギ尾根から御岳山
2024年04月25日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 954m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:33
距離 8.0km
登り 962m
下り 483m
天候 | 晴れの予報でしたが、午前中はやや曇りがち、午後はよく晴れました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
往路は自宅から高麗川駅→武蔵五日市駅 →大岳鍾乳洞入り口バス停 復路は御岳駅→拝島駅→高麗川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
サルギ尾根は急登です。 高岩山からは勾配も緩く歩きやすくなります。 |
写真
山岳耐久レース・ハセツネCUPのコースにあたるここに、アルピニスト長谷川恒男さんの石碑があります。長谷川さんは雪崩に巻き込まれ亡くなったパキスタンに墓が造設されていますが、日本にはないのだそうです。
感想
ずっと険しい山に登ってないので、夏に向けて少しずつ体を慣らそうと、今日はサルギ尾根から御岳山。
サルギ尾根はいきなりの急登、小さな岩場もありしんどかったな~。芥場峠からはなだらかな道だったので、なんとか下山できました。こんな調子で大丈夫か、私‼️
でも穏やかな天気で体を動かすには最高の一日。新緑もきれいでした。
は~、もっと頑張らないと・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する