記録ID: 6704121
								
								全員に公開
																
								山滑走
								鳥海山
						天然パラダイス 鳥海山 文殊岳
								2024年04月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:09
 - 距離
 - 12.9km
 - 登り
 - 1,208m
 - 下り
 - 1,207m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:22
 - 休憩
 - 1:47
 - 合計
 - 7:09
 
					  距離 12.9km
					  登り 1,208m
					  下り 1,209m
					  
									    					 
				
					06:20 移動の開始
08:28 御浜小屋
10:19 食事(〜11:24)
11:28 文殊岳
13:25 移動の終了
							08:28 御浜小屋
10:19 食事(〜11:24)
11:28 文殊岳
13:25 移動の終了
| 天候 | 黄砂 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						鉾立で車中泊  | 
			
写真
感想
					8年ぶりに鳥海山へ行ってみた。
湯の台、祓川、ルートも以前行った、今回文殊岳からのライン
新鮮な感じです。
もう少し体力があれば千畳ヶ原まで行きたいけんど、
これ位が限界、もう無理が効かない身体でも楽しめました。
前回の鳥海山千蛇谷
↓
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:363人
	
								nukayama
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
鳥海山は素敵ですね。
景観が最高で、スキーに最適なバーンがたくさん!
大好きなお山です。
公開は数日先になりそうですが、念願かなって自分も再訪する事ができました。
もしやして、同じ鳥海山ですか?
この日はアイスバーンも無く、ぐさ雪でも無く、快適なザラメバーン。
大雪渓のような石を踏むこともない、広々した大パラダイスの世界。
遠出した甲斐がありました。
公開待ってますネ😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する