鈴鹿 愛知川渓谷〜白滝谷遡行


- GPS
- 08:54
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場代は、環境整備協力費の名目で500円になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者向けの沢だと言う記載を見かけましたので、今回沢デビューにお出かけしてきました。事前情報の通り特に危険だと感じる場所も無く、先輩が持参したロープも使用せずに済みました |
写真
感想
連休の最終日に、初めての沢歩きに白滝谷までお出かけしてみました〜♪
昨年3月末に何となく興味を持ったので、今年の5月にまずは下見をし、ヘルメットや防水ザックを購入して準備した上、初の沢歩きと言うことで経験者の先輩にも同行を依頼してチャレンジしてきました。因みに今回は靴とスパッツは先輩からの借り物です。
正直、天気はいまいちだったものの、予想以上に楽しかったですね〜水に浸かりながら沢を歩くというのは、登山とはまた違った楽しみがあります。何だか童心にかえったようなこの楽しさは何でしょうか・・・
と言う訳で、このままどっぷり嵌りそうな予感もありますが、問題は技術力の壁をどうやって超えるのか?と言うところでしょう(笑)
今回、入念に下調べをした上で初心者向けとのこちらの沢にお出かけすると決め、隣接する登山道も何回か歩いてみた後にチャレンジしてみることにしたのですが、正直、普段使わないような筋肉を使ったせいか、翌日はかなり筋肉痛が出ていました。
結果、予想以上に楽しかったので極力間を空けず次のルートも検討してみたいと思います。とりあえず、今後も続けてみたいので、まずは沢靴を見繕ってこないといけませんね。また、今回は寒さも感じましたので、服も濡れる前提で沢用の物を手に入れてきた方が良さそうだと思いました。
ちなみに経験者の方からすれば、大したことはない沢なのだろうとは思いますが、近場でこうした遊びが出来るのも幸せなんでしょうね。鈴鹿の愛知川沿線には他にも面白そうな沢がまだまだありそうなので研究してみたいと思います。
と言う訳で、沢デビューの記録でした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する