記録ID: 6707691
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
十種ヶ峰
2024年04月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 605m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地元の方たちが駐車場誘導されてました。 駐車場には仮設トイレが設置されてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されてます。 ヤマシャクヤクの群生エリアは広く、 花が荒らされないよう ロープで立ち入り禁止になってました。 |
その他周辺情報 | ・船方農場 ソフトクリーム ・願成就温泉 |
写真
お昼ご飯を食べまったりしました。
山頂で美味しそうにケーキを食べてるグループがいて、美味しそうですねと声を掛けたら
グループの男性が「大山でお会いしませんでしたか?」とおっしゃられたので、
「山口の方ですか?TさんとMちゃんと一緒に登ったときですかね?それだったら私です」と言ったら
「そうですそうです」と。
男性はMちゃんのヤマップ友達で、
私は、男性とMちゃんがおしゃべりしてる横に居ただけでしたが、
その時も男性から
「大山で以前お会いしませんでしたか?」と声を掛けられたので、
なんか、大山繋がりで、2度も出会うのが
面白いな、と思いました。
山頂で美味しそうにケーキを食べてるグループがいて、美味しそうですねと声を掛けたら
グループの男性が「大山でお会いしませんでしたか?」とおっしゃられたので、
「山口の方ですか?TさんとMちゃんと一緒に登ったときですかね?それだったら私です」と言ったら
「そうですそうです」と。
男性はMちゃんのヤマップ友達で、
私は、男性とMちゃんがおしゃべりしてる横に居ただけでしたが、
その時も男性から
「大山で以前お会いしませんでしたか?」と声を掛けられたので、
なんか、大山繋がりで、2度も出会うのが
面白いな、と思いました。
感想
山岳会の方たちと、ヤマシャクヤクを見に、十種ヶ峰に行きました。
昨日の雨で散っているかも・・・と話しをしていたので、可愛いヤマシャクヤクが見れてとても嬉しかったです。
可憐で可愛いヤマシャクヤクに癒されました。
私は花より団子の人なので
花の名前は全く分かりませんが
花にとても詳しい人がいて、
ひとつひとつ教えて頂きました。
今日はゆるハイクで、
花の鑑賞会でしたが、
こういう山の楽しみ方もいいな、と
思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマシャクヤクめちゃくちゃ可愛いですね〜
私も十種ヶ峰に行きたかったのですが、ちょっと遠いな・・と今回は諦めました。
同じ人と偶然2回会うって凄いですね!
ヤマシャクヤクとても可愛かったです😍
山野草初心者の自分にとっては
花のために、わざわざこんな遠いところまで行くの?とびっくりしましたが、
行って納得。群生エリアはとても広くて
見応えがありました。
私一人じゃ、ここは遠すぎるので
来てないと思います。
遠いところは、どこでもドアが欲しいところです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する