ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672627
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原・焼額山&自然探勝コース

2015年07月02日(木) 〜 2015年07月03日(金)
 - 拍手
kagetsu その他1人
GPS
09:20
距離
14.5km
登り
843m
下り
743m

コースタイム

1日目
山行
3:35
休憩
0:35
合計
4:10
11:00
120
志賀プリンスホテルP
13:00
13:35
95
稚児池
15:10
奥志賀高原ホテルBS
2日目
山行
3:50
休憩
0:15
合計
4:05
9:10
120
蓮池BS
11:10
11:25
110
田ノ原湿原
13:15
熊の湯ホテル
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
焼額山‥    プリンス西館に登山者用駐車場があります
        奥志賀温泉ホテルBSからバスでプリンス西館前BSへ
自然探勝コース‥熊の湯(硯川)からバスで蓮池BSへ。
        (蓮池・信大教育自然園・木戸池にもPあります)
コース状況/
危険箇所等
特になし
※コースは手書きです※
その他周辺情報 熊の湯温泉‥有色透明な硫黄泉
他にも山ノ内町には多数温泉有り
チャツボミゴケ公園
酸性の水で育つ珍しい苔
1
チャツボミゴケ公園
酸性の水で育つ珍しい苔
1日目の宿 渋温泉・金具屋
憧れの金具屋に泊まるのが今回の旅の目的です
2
1日目の宿 渋温泉・金具屋
憧れの金具屋に泊まるのが今回の旅の目的です
金具屋・浪漫風呂
源泉を4つも持っている宿。
この浪漫風呂は風呂の真下からの自噴泉を一度冷ましてから投湯してます。
3
金具屋・浪漫風呂
源泉を4つも持っている宿。
この浪漫風呂は風呂の真下からの自噴泉を一度冷ましてから投湯してます。
クルマムグラ?
ハナニガナ?
ゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ
初めてピンク系を見ました。ほんのり中がピンク色♪
1
ギンリョウソウ
初めてピンク系を見ました。ほんのり中がピンク色♪
ネマガリダケ 竹の子もいっぱい生えてます。
1
ネマガリダケ 竹の子もいっぱい生えてます。
ミツバオウレン
ニョイスミレ?
稚児池のコバイケイソウ
1
稚児池のコバイケイソウ
ワタスゲ
モウセンゴケ
木道が低いので間近で観察できます
1
モウセンゴケ
木道が低いので間近で観察できます
ヒメシャクナゲ
やっとこの子の名前を調べました。 やっぱり可愛い。
2
ヒメシャクナゲ
やっとこの子の名前を調べました。 やっぱり可愛い。
スキー場の山頂付近はマイズルソウ畑になってました
スキー場の山頂付近はマイズルソウ畑になってました
ツマトリソウ
ヒオウギアヤメ?
近くに「シガアヤメ」の看板がありましたが
これはヒオウギアヤメかな?
ヒオウギアヤメ?
近くに「シガアヤメ」の看板がありましたが
これはヒオウギアヤメかな?
アイイロニワゼキショウ?
アイイロニワゼキショウ?
2日目の宿 硯川 熊の湯ホテル
ここも自家源泉を持ってます。
晩ご飯は「ネマガリタケ」づくし♪
竹の子汁・焼き・煮物・天ぷら・あえ物 ほとんどの料理に
根曲がり竹が使われまくり。
1
2日目の宿 硯川 熊の湯ホテル
ここも自家源泉を持ってます。
晩ご飯は「ネマガリタケ」づくし♪
竹の子汁・焼き・煮物・天ぷら・あえ物 ほとんどの料理に
根曲がり竹が使われまくり。
ムラサキツユクサ?
ムラサキツユクサ?
ウツボグサ
オニアザミ
白いアザミ〜♪
ノコギリソウ?
ベニバナイチヤクソウ
1
ベニバナイチヤクソウ
ニッコウキスゲ
蕾がいっぱい
2
ニッコウキスゲ
蕾がいっぱい
長池 風がなく湖面が鏡のようでした
1
長池 風がなく湖面が鏡のようでした
ギンリョウソウ この株は藍色がキレイ
2
ギンリョウソウ この株は藍色がキレイ
ハクサンチドリ
タニギキョウ?
ハクサンシャクナゲ?
ハクサンシャクナゲ?
アカモノ
モミジカラマツ?
モミジカラマツ?
ゴゼンタチバナ
ワタスゲ 前山湿原周辺のワタスゲはふわふわでカワイイかった〜
2
ワタスゲ 前山湿原周辺のワタスゲはふわふわでカワイイかった〜
ミヤコグサ?
再び 熊の湯温泉
朝『戻るまで車置かして下さい』って頼んだら
「下山後もお風呂寄って下さいね」だって。。
見よっ、この美しいグリーンの湯。
(バス〇リンは入ってないよ)
3
再び 熊の湯温泉
朝『戻るまで車置かして下さい』って頼んだら
「下山後もお風呂寄って下さいね」だって。。
見よっ、この美しいグリーンの湯。
(バス〇リンは入ってないよ)

感想

今年の母娘旅行は梅雨時期の のんびり温泉旅行のはずだったのに
雨がそれほどではなかったので母の希望で志賀高原を少し歩いてきました。
初日は移動がてら群馬のチャツボミ公園。

2日目は焼額山。
3日目はお池めぐりコースの予定でしたが出発時に雨だったため探勝コースへ。
車道脇のコースで途中すぐバスに乗ることもできちゃいます。そんなコースですが湿原や池がたくさんありお花も満載。
温泉も豊富にあり、山にあまり理解のない親や奥さん、彼女などを連れ出すのに
最適なコースですよ(笑)

今までギンリョウソウは山を歩いてて数株見れたらラッキー♪って思ってたんだけど、どちらのコースも大量に咲いてます。特に上ノ池周辺は凄かった(@_@;)
ギンリョウソウ祭り開催中! って感じ?
ワタスゲはいろいろな場所で見ることができ、ニッコウキスゲは蕾がいっぱい。
湿原植物や山野草。多種の植物を手軽に見れそうです。

ここは何度もバイクで通っていたのですが、盲点だったなぁ。
国道脇だし、さほど興味のないコースだったのですが
モウセンゴケはこれからもっと毛氈ぽくなるのかな?
他の時期はどんな花が咲くのだろう?
そんな疑問も通過時に確認なんてこともピンポイントにサクッとできそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

ピンク系!
花にあまり興味がない自分ですが、ギンリョウソウを見つけるとなぜかうれしくなります♪
でもピンクとか藍色とかあるのは気づきませんでした
あ、ギンリョウソウって花じゃないのか…
2015/7/9 19:31
今回は真面目な花レコだったんですが‥
にあまり興味がないのはよ〜くわかったww
写真の拍手が温泉と池とギンリョウソウなのが如実に表してる(笑)
ホントは温泉のネタをもっと書こうと思ったのだけど、自制してみました。
でも最新期間も過ぎてるし友達しか見に来ないのだから暴走しても良かったかな


ギンリョウソウは菌類に寄生してる腐生植物。一応アレが花だよ。種もできるそうです。
今時期なら長池よりの上ノ小池入口にとめて歩けば5分で100株以上みれるぜ
2015/7/9 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら