記録ID: 6729199
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
全く足の出ない春の富士山
2024年04月27日(土) 〜
2024年04月29日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 43:56
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:40
距離 3.7km
登り 744m
下り 0m
2日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 10:46
距離 7.5km
登り 1,156m
下り 1,142m
16:03
3日目
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:46
距離 4.8km
登り 0m
下り 900m
9:20
馬返し
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
冬に一度佐藤小屋を予約していたが、その時はこやで水が出たとのことで泊まれず諦めた。
今日はカミさん調子悪いので一人で馬返しに来ている。
駐車場の雪はすっかり消えていて、馬返しの茶屋も営業しており、散歩やお茶を楽しむ人もちらほら。
今日はカミさん調子悪いので一人で馬返しに来ている。
駐車場の雪はすっかり消えていて、馬返しの茶屋も営業しており、散歩やお茶を楽しむ人もちらほら。
馬返しまでおりて来ました。
毎年のように佐藤小屋に来ているが、剣ヶ峰まで到達出来たことは無い。
年食うとますます遠くなるので来シーズンには決めたい。このシーズンに来れば3時くらいから行動できるので、あとは事前に足作りしてストック忘れ無ければなんとかならないか。
GW付近なら佐藤小屋まで車で入れるという話を聞いたので、来年は是非チャレンジしたい。(夏は暑いのでパス)
毎年のように佐藤小屋に来ているが、剣ヶ峰まで到達出来たことは無い。
年食うとますます遠くなるので来シーズンには決めたい。このシーズンに来れば3時くらいから行動できるので、あとは事前に足作りしてストック忘れ無ければなんとかならないか。
GW付近なら佐藤小屋まで車で入れるという話を聞いたので、来年は是非チャレンジしたい。(夏は暑いのでパス)
感想
佐藤小屋に二泊しましたが、運動不足で全く足が出ず、ストックも忘れ、本八合目で引き返すことになりました。
来年こそは剣ヶ峰までたどり着きたい。
やはり、飲まないとか、事前にトレーニングするだとか、なにか犠牲を払わないとダメなんだろうな。ここ数年は佐藤小屋で飲む⇒翌日どこかで引き返す、の繰り返し。。。
まあ、良いと言っちゃ良いんだけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する