記録ID: 6738940
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2024練習登山、六甲山!
2024年05月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:59
距離 11.5km
登り 1,038m
下り 650m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:有馬温泉からさくらやまなみバスに乗って、最終阪急西宮北口下車、阪急電車で大阪市内へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートにてよく整備されています。 |
その他周辺情報 | GW中につき、有馬温泉金の湯、銀の湯共に入場制限、待ち時間は10~20分程度 |
写真
感想
今年の夏は富士登山!
初めての方3人と練習登山で六甲へ
いい天気に恵まれました。
山師匠yonetchをガイドに迎え、アドバイスを受けながらの山行
六甲は変化に富んだいいコース、みなさん最初の岩場あたりはやや硬い感じでしたが、yonetchが会話できるペースでアテンドしてくれたおかげで何なくクリア
七曲りから山頂まで登りと疲れでどうかな、と思いましたがみなさん頑張ってくれました。
山頂を経由して、一億円のトイレ付近で長めの休憩、当初宝塚の塩尾寺に抜ける予定でしたが、疲れとこの後の予定(♨️と🍻)を加味して、魚屋道から有馬温泉ルートで下山
休憩も適度に入れながらほぼコースタイム通りで進むことができました。
この後有馬温泉銀の湯で入浴して汗を流したあと、さくらやまなみバスで山を越えて阪急西宮北口へ
西宮北口で富士登山の打ち合わせで乾杯し内容の大枠は決まりました。
富士登山前に皆で顔合わせでき楽しい山行となりました。
一億円のトイレで休憩中左膝外側あたりに少し違和感(攣り)を感じ、yonetchにストックを借りました。大丈夫か、やや不安。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する