記録ID: 6746402
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒岳・白谷ノ丸
2024年05月04日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:14
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 530m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
停め方により8台位停められます。 満車の場合は、道が広いので路肩に縦列駐車してください。 去年新設されたトイレが使えるようになりました。(ペーパー有) 手洗い場はありません。 雁ヶ腹摺山への登山道を100m位進むと御硯水(水場)があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 たまに道標・ピンテあります。(たまにトレース不明瞭な所も少しあります。) 倒木が多いです。 倒木を跨いだり潜ったり、迂回トレースがある所と無い所があります。 |
写真
GW中は恒例の「安近短」!
富士山も早速出迎えてくれているので…楽しんで行ってみよ(^^)/
犬の翻訳機があったらこの愛嬌ゼロの意味を訳してもらいたいといつも思うのでありますσ(^_^;)
富士山も早速出迎えてくれているので…楽しんで行ってみよ(^^)/
犬の翻訳機があったらこの愛嬌ゼロの意味を訳してもらいたいといつも思うのでありますσ(^_^;)
感想
何処へ行くにもアクセスの良い所に住んでいる。
その変わり…渋滞はつきもので(-_-;)
GW後半初日は、早出しても渋滞しているので出てはいけない!
4日の早朝なら少しは空くだろうと思い( ̄^ ̄)ゞ
登山口までスイスイ〜〜〜ッと1時間ちょいで行けた\(^-^)/
山でも、例年に比べると全然人が居なく。
GW後半は、3日間安定した天気だから、皆んな高山でも行っているのだろうと(^^;;
混雑する山は苦手なので結果良かったんだけど(^^)v
GW中でも、安近短な山で貸切で楽しめたo(^▽^)o
帰りの高速もスイスイで、中央道下りは大渋滞!(圏央道まで継続渋滞!)
14:00以降は上りも渋滞が始まったいた!
GW中はやはり安近短に限るねd( ̄  ̄)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人