記録ID: 8724057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲州アルプス縦走(大菩薩嶺から天目山温泉まで)
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:36
距離 18.5km
登り 1,015m
下り 1,619m
14:51
天候 | 晴れのち曇り、午後はガスってきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は、やまと天目山温泉♨️1616発、甲斐大和駅1630着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。ただし、湯ノ沢等からの焼山沢沿いの下り道は、所々崩壊し、渡渉を繰り返す箇所とマークングが不鮮明の箇所がありました。 |
その他周辺情報 | 湯の花峠登山口に下り、林道をジョギングして、やまと天目山温泉♨️利用。520円/3H |
写真
感想
10年振りに大菩薩嶺に。せっかくなので、石丸峠から、最近よく聞く甲州アルプスルートを南に辿り、湯ノ沢峠迄、下山し、やまと天目山温泉♨️へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する