記録ID: 674793
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ウチのジムの仲間達は大興奮のわいわいトレッキング!モミジ谷より。
2015年07月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 950m
- 下り
- 942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:56
距離 10.8km
登り 950m
下り 957m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | モミジ谷までは、尾根側からの落石に注意。 谷に入ってからは足の置き場*水中では特に赤く育ったコケには注意。 ダイトレの下りもステップに注意。 |
写真
感想
久しぶりの山行は私がトレーナーとして通っている某競技ジムのメンバーを誘い、林道ランニング&モミジ谷をトレッキングしに行きました。
みんな普段から体を鍛えているメンバーなので、全行程スムーズに進むと思いきや、なんとその道の新人プロ選手が一人ついて来れず。
皆で彼女を励ましながら何とか谷にたどり着き、進み始めるとメンバー達は空気のうまさ、渡渉の興奮、谷の涼しさ、目に映る緑、小鳥のさえずりなど自然とのふれあいに大興奮でした(^O^)/
ゴール後、「山って本当に楽しいです!月に一度は山に行きたい!」と言ってくれるメンバーも出て、これからの楽しみがひとつ増えました(^_-)-☆
このあと、家族を迎えに河内長野駅に行ってお墓参り。そのあと夕方までに再び金剛山に行き、レコ友ファミリーとキャンプです!
↓これに続きます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-674471.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
えっ
みなさん、スゴすぎます!!
さすが某競技集団
で、ikimasseさんのリュックが気になりすぎるんですけど・・・
モミジ谷もダイトレもみんなよく頑張ってました!
結構寄り道したので本気出すと奴らはもっと早いですよ〜
でも翌日、少し筋肉痛になりました
オイラのリュックはチャリ、ラン、軽登山にもってこいのハイドレーション付のキャメルバック(CAMELBAK)という優れものです
トレッキングっと言う名の トレランですねぇ〜
この両日色んな 金剛山のレコにお名前が出ており
いったい何人のイキマッセさんが存在してるんだぁ?
っと 悩んでしまいました
しっかしまぁ タフですねぇ
東の爺さん「驚愕」なぁ〜のだ
おつかれさまでしたぁ〜
ゴンゾーさんまいどです!(^O^)/
今回は彼らのトレーニングの一環として楽しんできました〜
この両日は、へっへっへっ!まだまだイキマッセー!
体力にものを言わしたオチャラケってとこでしょうか
まいどのコメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する