記録ID: 6757519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)
2024年05月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 887m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 5:07
距離 8.0km
登り 887m
下り 878m
11:44
天候 | 快晴(山頂はガスから快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
収容台数:100台。 トイレ:無し(神社手前の駐車場や神社に有り)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上尾根コースから登り、二本松尾根コースから下山。 |
その他周辺情報 | 椿大神社 https://tsubaki.or.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ポール
カメラ
|
---|
感想
ゴールデン・ウィークの期間、九州の天気が悪いため本州の未踏の山を登るシリーズ。
前日の藤原岳、竜ヶ岳に続いて、鈴鹿セブンマウンテンの一番南側にある入道ヶ岳に登ってみた。鈴鹿セブンマウンテンとしては昨年1座目、2座目として御在所岳、鎌ヶ岳へ、昨日の藤原岳、竜ヶ岳は3座目、4座目となるので、今回の入道ヶ岳は5座目となる。
頂上にある「天空の鳥居」が緩やかな頂上に建てられていて映える。
(参考動画)
ふたり時間TVチャンネル「初心者向けと聞いていた入道ヶ岳がえらいしんどかった…初心者ソロ登山Vol.21」2023/10/18公開
Tomo CHANNEL「【三重県 登山】入道ヶ岳へGO! 最高の稜線歩き♩トトロの森への入り口に興奮😆 北尾根ルート/二本松尾根コース」2021/05/14公開
ちゃち子の散策物語🍀チャンネル「【三重県 入道ヶ岳 鈴鹿セブンマウンテン】椿大神社2022年11月12日」2022/11/22公開
まめまる登山チャンネル「【入道ヶ岳】晩秋の低山 登山初心者でも歩きやすい定番ルート 日帰り登山 4K【登山初心者】」2021/11/21公開
ゆきママ登山部チャンネル「【入道ヶ岳】家族登山 鈴鹿セブンマウンテン」
2023/03/19公開
ぶらり山歩き・水辺の散策チャンネル「【三重】入道ヶ岳を北尾根コースで登りました!」2020/07/20公開
Mt.G channel「【入道ヶ岳×鈴鹿山脈】北尾根〜奥宮〜山頂〜二本松尾根。鈴鹿セブンの一座。無風の入道ヶ岳に朝イチでソロ登山。空は雲一つない青空。近畿百名山。2021/06/01」2021/06/05公開
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人